ニュース
-
【訃報】 松本栄好さん(日本キリスト教会引退教師、元衛生兵)
牧師の引退後、2006年に教会関係者から証言を頼まれたのを機に「求められるなら」と自身の体験を語り始めてから、その責…
-
NCCが「平和メッセージ」 ウクライナ侵攻後の「改憲」潮流に懸念
2月のウクライナ侵攻後、日本が「立脚すべき憲法第9条に基づく平和外交の道を放棄し、東北アジアの中で中国・朝鮮半島の脅…
-
旧・統一協会 元信者が証言「本質は変わっていない」 セブンスデー・アドベンチ…
学生時代に3年間、統一協会で活動しながら、救出活動を行う「エクレシア会」の和賀眞也さん(セブンスデー・アドベンチスト…
-
横浜で英連邦戦没捕虜追悼礼拝 初回から追悼の辞を述べてきた関田牧師も一区切り…
第二次世界大戦中、日本軍の捕虜となり、日本で亡くなった英連邦軍人ら1873人を追悼する礼拝が8月6日、横浜市保土ケ谷…
-
『ヤバい神』出版記念トークライブ 訳者、旧約学者が聖書の「ヤバさ」力説
ドイツ人旧約聖書学者トーマス・レーマーによる『ヤバい神――不都合な記事による旧約聖書入門』(新教出版社、原題=Dieu obsc…
-
「平和は可能、平和は義務」 カトリック司教協議会会長が談話 安倍元首相の銃撃…
2022年の平和旬間にあたり、日本カトリック司教協議会の菊地功会長は7月7日、「平和は可能です。平和は義務です」と題…
-
平和の願いを誰に配達しますか? ドキュメンタリー映画「長崎の郵便配達」
映画「長崎の郵便配達」は、長崎で郵便配達中に被爆した谷口稜曄さんと、谷口さんを取材した英国人ジャーナリストの足跡をた…
-
加藤智大さんの死刑執行に抗議声明相次ぐ
「カトリック教会は、イエス・キリストが示した福音の光によって、すべての人のいのちは尊く、たとえどんなに重い罪を犯した…
-
「平和への決意を新たに」 聖公会がメッセージ公開
「今問われていることは、平和への決断です。憲法を改憲し、防衛予算を増額して軍備を増強し、戦争に備えるのか、あるいは平…
-
【日本YWCA】 被爆証言「私だけが長く生きてしまった」 戸田照枝
「生涯思い出したくない、話したくない」と口を閉ざしていたが、後年になって「命ある限り、ヒロシマの声を叫びたい」と積極…
-
【訃報】 高柳俊一さん(上智大学名誉教授)
高柳俊一さん(上智大学名誉教授)さんが7月28日、前立腺がんにより逝去、90歳。葬儀ミサ・告別式は8月1日、聖イグナ…
-
米ワシントン大司教区が仮想通貨での献金受付を開始
米国の暗号資産(仮想通貨)寄付サービス企業「エンギブン」が8月2日、カトリック教会ワシントン大司教区が、新たな献金集…
-
『キリスト教年鑑』が統一協会の掲載をやめた理由 【再録】『キリスト教年鑑』と…
かつて統一協会系の「教会」に関する情報も掲載していた『キリスト教年鑑』が掲載を取りやめた1989年版に、その経緯と理…
-
教皇フランシスコ カナダ司牧訪問 先住民が受けた苦しみに赦し乞う
教皇フランシスコは7月24日から約1週間カナダを訪問した。かつての先住民同化政策下、カトリック教会系の教育施設などで…
-
いちばん楽しいのは?【ルーテルアワー・聖書講座】
ルーテルアワー・聖書講座 (76)いよいよ今週末、子どもたちの夏休みが始まる。「今年こそコロナの心配をしないで楽しく…
-
兵士の葬儀中、ウクライナ人司祭にロシア人司祭が「十字架」で殴りかかる
葬儀を撮影した動画には、ウクライナのアナトリー・ダドコ司祭が告別の辞を述べていたところに、ロシアのミハイロ・バシリュ…
-
【キリスト教書店大賞2022】 『ユダよ、帰れ コロナの時代に聖書を読む』(…
「キリスト教書店大賞2022」が発表され、『ユダよ、帰れ コロナの時代に聖書を読む』(奥田知志/新教出版社)が選ばれた…
-
臨床心理士の藤掛明氏が選ぶ「おふぃす・ふじかけ賞」 オンラインで授与式を開催…
第8回「おふぃす・ふじかけ賞」の授与式が22日、上野の森キリスト教会およびオンラインで開催された。コロナ禍で延期され…
-
ジェンダー平等、性的マイノリティの権利擁護に壁 背景に「宗教右派」の存在指摘…
ジェンダー平等や性的マイノリティの権利擁護に反対してきた統一協会を含む「宗教右派」が、政治との関わりでどのような役割…
-
ハンガーゼロ「人財育成セミナー」 全人的成長を目指し全5回 開拓伝道の〝失敗…
ファシリテーターを務めるのは、啓発事業部巡回スタッフとして活動地の報告や学校などでの講演会を通し、支援者と被支援者の…