社会・教育

並べ替え条件
新しい順
古い順
閲覧数順
    • 社会・教育

    日本基督教団 世界宣教委「平和を求める祈り―ウクライナとロシアを覚えて―」で…

    キリスト新聞社ホームページ国内のプロテスタント教派では最多の教会が属する日本基督教団(石橋秀雄総会議長=写真)世界宣…

    • 社会・教育

    マスクをしたままストローが使える!? 感染リスクを低減する「飲めマスク®」開…

    株式会社YanoRing(東京都渋谷区、代表取締役:矢野宏一)は、マスクを装着したままストローで飲み物が飲める「飲めマスク®」…

    • パートナー社会・教育

    【異端・カルト110番】 元首相銃撃事件の背後に統一協会「家庭崩壊」問題の闇…

    「平和」「家庭」といった美しい言葉とは裏腹に、統一協会をめぐって苦悩の淵に追い込まれてきた家族の嘆く声は、異端・カル…

    • 社会・教育

    【インタビュー】東京基督教大学学長 山口陽一さん(前編) 時代に適応しながら…

    福音派の諸教会を背景とする日本で唯一の4年制神学大学、東京基督教大学(TCU、千葉県印西市)は来年、創立30周年を迎…

    • 社会・教育

    クラスターの中で改めて考えた「共にに生きる」こと JOCS派遣ワーカー・雨宮…

    WCRP新春学習会「Withコロナを生きぬく慈しみの実践」が1月25日、オンラインで開催され、その中で行われたパネルディスカ…

    • ニュース社会・教育

    マイノリティ宣教センターが入管法改悪に危機感 教会共同声明の賛同に58団体

    キリスト新聞社ホームページマイノリティ宣教センター(マッキントッシュ・デイビット、渡邊さゆり共同主事)が3月13日に…

    • 社会・教育

    聖路加国際病院チャプレン「性暴力」訴訟 原告・被告らが本人・証人尋問

    判決の言い渡しは12月23日、東京地裁712号法廷で。これに先立ち12月6日(火)午後7~9時には、日比谷図書文化館…

    • 社会・教育

    日本ルーテル神学校が「神学一般コース」新設、15日から出願受付開始

    日本ルーテル神学校(東京都三鷹市、石居基夫校長)に4月から「神学一般コース」が新設され、出願受付が15日から始まる。…

    • 映画・音楽・文化社会・教育

    8月のキリスト教テレビ・ラジオ案内「喜びへの扉」「光の泉」

    キリスト教ラジオ番組「喜びへの扉」。北海道で聴けるHBCラジオで日曜日の午前6:35~50放送。「光の泉」は、FMド…

    • ニュース社会・教育

    テレビ番組のアイヌ民族差別発言 日基教団北海教区が問題性を指摘

    キリスト新聞社ホームページ日本基督教団北海教区の原和人総会議長と同教区アイヌ民族情報センターの三浦忠雄主事は連名で3…

    • ニュース社会・教育

    ウクライナ侵攻を非難 ICU、立教、明学国際平和研究所が声明

    ロシア軍によるウクライナ侵攻を受けて、キリスト教主義の教育機関(明治学院大学、国際基督教大学、立教大学)からも声明が…

    • 社会・教育

    ノートルダム清心女子大 ブログで新型コロナウイルス感染防止を呼びかけ

    ノートルダム清心女子大学は、6月1日から、新型コロナウイルス感染症感染対策として、学生・教職員が描いた感染対策ポスタ…

    • ニュース社会・教育

    新宗連、NCC、政教分離の侵害を監視する全国会議など 首相・閣僚らによる靖国…

     76年目の「敗戦記念日」を前に、キリスト教を含む諸団体が閣僚による靖国神社参拝、菅義偉首相による「玉串料」の奉納な…

    • 社会・教育

    2018年7月豪雨 岡山と広島の諸教会がボランティア募集

    岡山県にある福音派諸教会は13日、ボランティア・センター「岡山キリスト災害支援室」(仮称「岡キ災」)を、キリスト教会…

    • 映画・音楽・文化社会・教育

    8月のキリスト教テレビ・ラジオ案内「こころの時代」「宗教の時間」

    NHK教育テレビで5日(日)午前5時~6時、「こころの時代」に日本基督教団・三木志染教会の牧師夫人、近藤紘子さんが出…

    • ニュース海外社会・教育

    キリスト教系NGOなど ウクライナへの支援を呼びかけ 2022年2月28日

    ロシア軍によるウクライナ侵攻を受けて、国内外のキリスト教系諸団体が現地への祈りと支援を呼びかけている。

    • 社会・教育

    新型コロナ、4都道府県に3回目の緊急事態宣言 大学の授業も再びオンライン拡充…

    新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、東京、大阪、京都、兵庫の4都道府県では、25日から3回目の緊急事態宣言の期間に…

    • 映画・音楽・文化社会・教育

    「アメリカにおける日系人強制収容と日系二世──『小平尚道資料』が語るもの」展…

    立教学院展示館(東京都豊島区)で特別展「アメリカにおける日系人強制収容と日系二世──『小平尚道資料』が語るもの」が開催…

    • ニュース社会・教育

    「年越し大人食堂」聖イグナチオ教会で開催、支援長期化に複数の団体が協力

    「年越し大人(おとな)食堂2022」が、聖イグナチオ教会を会場に開催された。弁当や赤ちゃんおむつ・生理用品などを配布した…

    • 社会・教育

    阪神・淡路大震災から24年 関西学院大メモリアル・チャペル

    阪神・淡路大震災(1995年)で学生15人と教職員ら8人が亡くなった関西学院大学(兵庫県西宮市)は9日、西宮上ケ原キ…






メルマガ登録

最新記事と各種お知らせをお届けします

プライバシーポリシーはこちらです