社会・教育
-
「希望のまち」まちびらきへ本格始動! 社会福祉法人抱樸を設立 みんなが「ホー…
NPO法人抱樸は9月6日、「社会福祉法人抱樸」を設立したことを発表した。社会福祉法人設立により救護施設「抱樸館」が具体化…
-
【訃報】 森井 眞さん(明治学院大学名誉教授)
森井眞 1967年、明治学院大学文学部教授となり、82年に同大学長。1990年、同大名誉教授となる。長年、宗教改革者…
-
カトリック社会司教委員会 関東大震災100年で「朝鮮人虐殺に関する声明文」 …
声明は、日本政府が朝鮮人、中国人犠牲者について「名前や人数などの実態を調査中と答えたまま明らかにして」おらず、「事実…
-
矯風会「汚染水」の「海洋投棄」に断固反対 「終わりなき投棄を懸念」
汚染水は「多核種除去設備」(ALPS)で処理してもトリチウムは除去できず、細胞内に長く留まり、内部被曝をおこし、DN…
-
2023世界食料デー月間がスタート! テーマは「Hunger Zero ぼく…
ハンガーゼロ(日本国際飢餓対策機構)は、10月16日の「世界食料デー」に合わせて、9月1日~11月30日を「2023…
-
TCU新学長に朝岡勝氏 初の理事長・学長兼任 「新時代のTCUへバトンタッチ…
東京基督教大学は、7月25日に開かれた臨時理事会において朝岡勝理事長・学園長を次期学長に選任したことを発表した。山口…
-
NCC「処理水」海洋放出に厳重抗議 「地球といのちへの核攻撃に等しい」
日本キリスト教協議会(NCC、金性済総幹事、内藤新吾平和・核問題委員会委員長)は8月24日の「ALPS処理水」放出開…
-
カトリック正平協が「処理水」放出に厳重抗議 「地球、青い海と豊かな山野への暴…
日本カトリック正義と平和協議会(ウェイン・バーント会長)は8月24日、東京電力福島第一原子力発電所で発生する大量の汚…
-
韓国キリスト教教会協議会など5団体が緊急声明 「汚染水をいのちの海、神の家の…
韓国キリスト教教会協議会(NCCK)いのちと文化委員会は8月22日、キリスト教社会ミッション連帯会議、地域キリスト教…
-
日基教団と在日大韓教会が共同で「平和メッセージ」
日本基督教団の雲然俊美総会議長と在日大韓基督教会の中江洋一総会長による「平和メッセージ」が8月1日に発表された。
-
映画『福田村事件』の森達也監督が講演 「集団化」に抗い一人称単数で語る重要性…
日本カトリック部落差別人権委員会(中村倫明委員長)は7月2日、監督した映画『福田村事件』の公開を9月に控える作家の森…
-
「人間のいのちの尊厳を守る」カトリック司教協議会会長談話
8月6~15日の「日本カトリック平和旬間」に合わせ、日本カトリック司教協議会の菊地功会長が7月7日、「人間のいのちの…
-
処理汚染水の海洋放出に反対 日韓の聖公会が連名で声明
日本聖公会と大韓聖公会は連名で7月19日、「放射性物質トリチウムを含む処理汚染水の海洋放出に反対します」と題する声明…
-
改革派教会が岸田政権に抗議 「積極的な平和外交と和解を」
日本キリスト改革派教会大会宣教と社会問題に関する委員会(弓矢健児委員長)は7月20日、「敵基地攻撃能力保有への反対並…
-
「マザーハウス」五十嵐弘志氏 性的暴行で逮捕・起訴を受け理事長辞任
受刑者や出所者の社会復帰支援に取り組むNPO法人「マザーハウス」(東京都墨田区)の理事長、五十嵐弘志氏が準強制性交等…
-
NCCが首相に要望書 朝鮮人虐殺の国家責任を問う
日本キリスト教協議会(金性済総幹事)は7月6日、「関東大震災朝鮮人虐殺の歴史とその国家責任に関する要望書」を岸田文雄…
-
日本スピリチュアルケア学会 聖路加国際病院「性暴力」事件の判決確定受け加害牧…
聖路加国際病院(東京都中央区)での「性暴力事件」とそれをめぐる訴訟の判決確定を受けて、日本スピリチュアルケア学会(島…
-
安倍元首相の「国葬儀」振り返り NCC靖国委が教会に向けて声明
日本キリスト教協議会(NCC)靖国神社問題委員会(星出卓也委員長)は、昨年9月27日に実施された安倍晋三元首相の「国…
-
原子力行政を問い直す宗教者の会 放射能汚染水の海洋放出に反対
原子力に関する国策を憂慮する宗教者で構成される全国ネットワーク「原子力行政を問い直す宗教者の会」は7月3日、東京電力…
-
明治学院大初 理系の新学部「情報数理学部」2024年4月開学、新校舎特別サイ…
明治学院大学は2024年4月に、同大初となる理系の新学部「情報数理学部」を設立する。横浜キャンパスでは新校舎の建設が…