社会・教育

並べ替え条件
新しい順
古い順
閲覧数順
    • 社会・教育

    ウクライナへの緊急支援継続を呼びかけ、厳しい冬から子どもたちを守りたい

    特定非営利活動法人チャイルド・ファンド・ジャパンが所属する国際ネットワーク チャイルド・ファンドは、ウクライナ緊急支援…

    • 社会・教育

    【異端・カルト110番】 新天地〝10万人修了式〟を宣伝 「誤解解いて」と牧…

    メールを受け取った牧師は、知っている牧師のアドレスも含まれていたという。「多くの牧師が新天地に関心を持ちオンラインセ…

    • 社会・教育

    カトリック正平協 「安保関連3文書」閣議決定に抗議

    憲法9条が禁じた「武力による威嚇」に他ならず、教皇フランシスコが2019年に来日した際、長崎の爆心地に立って言及した…

    • 社会・教育

    【インタビュー・後編】アジア学院校長・荒川朋子さん 自給自足のシンプルな生活…

    アジア学院は50年前に髙見敏弘牧師によって設立された。以来、「自分の地域をよくしたい」という思いで学生が集まり、学び…

    • 社会・教育

    カトリック正平協、JOC 『福音と社会』差別的「書評」で声明「深刻な二重加害…

    「ヘイトスピーチは言葉の暴力であり、差別意識を扇動し、人の命を脅かすもの」「このような、人に危害を及ぼす文章を一意見…

    • 社会・教育

    日本福音ルーテル教会 原子力政策転換の撤回求め要望書

    政府が古い原発の運転期間延長や新型炉への建て替えを柱とする基本方針を決めたことを受け、日本福音ルーテル教会社会委員会…

    • 社会・教育

    「世界死刑廃止デー」にあたりカトリック正平協が声明

    「世界死刑廃止デー」にあたりカトリック正平協が声明「正義と平和は、ただひたすら、対話と非暴力によって目指されなければ…

    • 社会・教育

    「強制動員被害者問題」についてNCCが岸田首相に要望書

    「日本政府は、韓国の強制動員被害者たちの苦難に対する歴史責任を覚えながら、被害者たちと企業の和解の道筋に対して積極的…

    • 社会・教育

    【トルコ・シリア大地震】ハンガーゼロがスタッフら3人を派遣、支援が遅れている…

    トルコ南部で発生した大地震でハンガーゼロは、緊急支援班のスタッフをトルコに派遣することを発表した。派遣されるのは、近…

    • 社会・教育

    福島第一原発事故から12年 カトリック正平協脱核部会が声明

    東日本大震災東京電力福島第一原子力発電所事故から12年目にあたる3月11日、日本カトリック正義と平和協議会平和のため…

    • 社会・教育

    【信教の自由を守る日】 宮城・植村隆氏が講演 「他者と共に生きる寛容な心と勇…

    「多くのジャーナリストが委縮している。『記憶されない歴史は繰り返される』という事実を次世代に伝え、報道の自由が担保さ…

    • 社会・教育

    矯風会が声明 平和外交求め、原発回帰に反対

    日本キリスト教婦人矯風会(飯田瑞穂、鏡清美代表理事)は1月6日、政府に対して「安保関連三文書」および「原発政策」の決…

    • 社会・教育

    【信教の自由を守る日】 岐阜・山口陽一氏が講演 「説教者は預言者的な役割担う…

    「現在の日本では天皇の位置づけは『象徴』とされているが、実際には国民のためへの祈祷や皇居の宮殿の奥にある宮中三殿と新…






メルマガ登録

最新記事と各種お知らせをお届けします

プライバシーポリシーはこちらです

 

クリプレ全体から検索