11月15日 テサロニケの信徒への手紙一5章4節
田淵諭退職記念展「光と祈りの建築」多摩美で開催中 教会建築は神自らがお応えくださる「神のみわざ」
【夕暮れに、なお光あり】 落ち葉を拾うな! 上林順一郎
【日本YWCA】 「流されない」って、どうすりゃいいの 谷口真由美(法学者・大阪芸術大学客員准教授)
神様は羊飼いのように私たち一人一人を大切にして下さる【ルーテルアワー・聖書講座】
11月14日 テサロニケの信徒への手紙一4章14節
気候めぐる交渉続く一方 若者たちは「過激なほど我慢ならない」 WCC青年プログラム担当幹事
東京神学大学×東京基督教大学・前編 「見えざる壁」越えて 神学生有志が共同企画 交流と神学議論を目的に
11月12日 コロサイの信徒への手紙2章12節
第3回「全国中高生クリスチャン川柳コンテスト」 最優秀賞「説教中 聖書落として 目が覚める」中3作品
11月11日 コロサイの信徒への手紙1章24節
大阪のクリニックからも突如雇われる 【関野和寛のチャプレン奮闘記】第8回
11月10日 コロサイの信徒への手紙1章20節
11月9日 フィリピの信徒への手紙4章4節
神の道しるべとしての逝去者記念礼拝 與賀田光嗣 【宗教リテラシー向上委員会】
よくキレる人への対処法は? 平山正実 【教会では聞けない?ぶっちゃけQ&A】
証券マン、学校職員・・・紆余曲折を経て現職に。ブックライター・高井透さん
カナダ 2021年の安楽死者数1万人 死はその苦痛を取り去るか