ルターが内に生きた生涯を偲ぶ 徳善義和氏(ルーテル学院大学名誉教授)の追悼記念会開催
6月24日「この世の有様は過ぎ去る」
拙さ、醜さにこそある「祈りの模範」【聖書からよもやま話394】
山口勝政 著 みことばの楽しみ(坂井純人)【本のひろば.com】
6月23日「神から賜物をいただいている」
追悼特集 深田未来生(同志社大学名誉教授)インタビュー 「周辺」に生きる豊かさ 【シリーズ・日本の説教者】
公道での伝道活動に許可は必要? 大島有紀子 【教会では聞けない?ぶっちゃけQ&A】
6月22日「兄弟を仲裁できるような知恵のある者」
懺悔する虐殺者の孫が拓いた赦しと和解の道 洪 伊杓 【この世界の片隅から】
高橋秀典 著 心が傷つきやすい人への福音(坂野慧吉)【本のひろば.com】
6月21日「小羊として屠られたから」
太平洋教会協議会総幹事 国連の気候変動会議で訴え「今こそ化石燃料不拡散条約を」
「天正遣欧少年使節」図譜 刊行プロジェクト 〝信仰とロマンを後世に〟鎌倉の出版社が挑戦
過ぎた時間は絶対に戻らない?そうとも限らないらしい。【聖書からよもやま話393】
プーチン大統領 「汝、殺すなかれ」と説いた司祭を即座に処罰
6月20日「キリストに仕える者」
女性兵士と宗教規定 山森みか 【宗教リテラシー向上委員会】
「牧師館」は法律上どんな位置づけ? 櫻井圀郎 【教会では聞けない?ぶっちゃけQ&A】