震災から10年、サンタプロジェクト九州が記念集会をオンラインで配信
福島原発事故から10年 日本バプテスト連盟が原子力技術について声明を発表
聖学院大学、「全学礼拝」をアーカイブ化 フェイスブックで配信
ライフスタイルにあった学びを オンライン学習プログラム「どこでもTCU」スタート
金城学院大学キリスト教文化研究所 公開研究発表会をZOOMで開催 2月20日
WCRP日本委員会 ミャンマー情勢に関する声明を発表
クラスターの中で改めて考えた「共にに生きる」こと JOCS派遣ワーカー・雨宮春子さんの報告
WCRP新春学習会、奥田知志さんが講演 「一緒にいる」ことが救済
聖書の言葉を動画で 日本聖書協会、インタビュー動画をYouTube公式チャンネルで配信
SIGNIS JAPAN、第25回「教会とインターネットセミナー」開催 講師は片岡賢蔵さん
福岡女学院大学・福岡女学院大学短期大学部、次期学長に伊藤文一氏を選任
日本聖書協会、24年ぶりの新理事長に石田学(67)氏を選出
カトリック福岡司教区、「緊急事態宣言」解除まで公開ミサは休止
神戸国際支縁機構、トルコ沖地震を支援 孤児への関心が宗教間の対立を取り除く
日本ホーリネス教団、「緊急事態宣言」への対応 一律ではなく各教会で自主的な対策を
カトリック東京大司教区、緊急事態宣言再発出 感染対策の徹底を呼びかけ
日本聖公会東京教区、「緊急事態宣言再度発令の中にあって」主教教書を発表
「絵本」は生きる力 言葉と想像力が心を優しくする 大嶋裕香著『絵本へのとびら』