世の中は「ゴースト」だらけ? 【発達障害クリスチャンのつぶやき】

もう20年以上前、私が東京のある教会に通っていたころの話です。女性の教会員さんで、文筆の才能のある人がいました。彼女は、ゴーストライターをやっていました。誰かの代わりに原稿を書く仕事です。いろいろなゴーストライターの話があったと思いますが、私が覚えているのは二つです。

ひとつは、当時、タレント並みに忙しかった有名人のゴーストライターです。それが誰かを言うことはできませんが、「えっ? そんな人までゴーストライターを使っているの?」というほどの人でした。その人の本業は学者だと思いますが、本当にタレント並みにテレビに引っ張りだこだったのです。おそらく忙しすぎて、記事が書ききれなかったのでしょうね。彼女は、その学者さんになりきって原稿を書いていたのだろうと思います。このレベルの有名人でもゴーストライターを使うのですから、世の中にゴーストライターを使う有名人は相当いるだろうなあ、という印象でした。

もうひとつは、ある多忙な占い師でした。まったく適当なことを書いていたようです。しかし、もっともらしいことを書く才能が彼女にはあったのです。「なんとか座の人の今日の運勢は」とか書いて、もっともらしいことを書くのでしょう。その占い師も占い師で、いかに忙しいとは言え、そんな「まったくの適当」をゴーストライターに書かせて、自分の評判が下がったりすることを恐れなかったのであろうか、と思ってしまいますけどね。実はその占いは「ゴーストライターの書いたまったくの適当」ですよ、と何度言いたくなったことでしょう。

こうなってくると、すべては疑わしいのです。2005年ごろ、ある指揮者としてもピアニストとしても多忙だった世界的な音楽家が、バッハの平均律曲集全曲という全部で48曲もある途方もない録音を発売したことがあります。直感的に私は、その録音の3分の2くらいは、弟子などにあたる人が「ゴースト・ピアニスト」をして弾いているのではないかと思ったものです。もちろん何の根拠もありませんが、そのピアニストの多忙ぶり、また、それらの曲の多さ、および「誰が弾いていてもわからない」というレコーディングの特徴、そして上述のゴーストライターの存在などからして、その可能性はけっこうあるなと思ったものです。

とにかく、占いを信じる人は間抜けだなあと、そのころから密かに思っていました。キリスト教で占いは禁じている、と思っているかたもあるかもしれませんが、私はそれ以前に、ゴーストライターが適当に書いているものを本気で信じている人が滑稽でした。

腹ぺこ 発達障害の当事者。偶然に偶然が重なってプロテスタント教会で洗礼を受ける。東京大学大学院博士課程単位取得退学。クラシック音楽オタク。好きな言葉は「見ないで信じる者は幸いである」。

洗礼を受けるまでには至らない「教会の友だち」 【発達障害クリスチャンのつぶやき】

関連記事

腹ぺこ

腹ぺこ

発達障害の当事者。偶然に偶然が重なってプロテスタント教会で洗礼を受ける。東京大学大学院博士課程単位取得退学。クラシック音楽オタク。好きな言葉は「見ないで信じる者は幸いである」。

この記事もおすすめ