【宗教リテラシー向上委員会】 トランプ・カルトとキリスト教(1) 川島堅二
【東アジアのリアル】 台湾の「韓国教会」と〈はざま〉に生きた人たち 天江喜久
【毎月1日連載】牧会あれこれ (30) 君と僕は同じだ
豚を食べるか食べないか、それが問題だ。
【あっちゃん牧師のおいしい話】第13回 豆談義(その1) 齋藤篤
「エッセイ」の語源を作った世界最初のエッセイスト
【3・11特集】 重なりあう時間たち 『たゆたえども沈まず』『きこえなかったあの日』『二重のまち/交代地のうたを編む』 東日本大震災からの10年
【クリスチャンビギナーズ】第8回 もうすぐイースター!聖公会の「大斎節」を知っていますか?
ミラノ勅令は「キリスト教公認」ではなく「信教の自由」の宣言だった
カナダ「クリエイト映画祭」で『地の塩 山室軍平』上映 「聖書プロジェクト」創始者も登壇
外キ協オンラインで全国集会 外国人留学生らの苦境も共有
【クリスチャンな日々】第32回 断食は機嫌が悪くちゃ意味がない MARO
「善き女王ベス」は教皇とは仲が悪かったんです。
【書評】 『日韓キリスト教関係史資料Ⅲ 1945~2010』 富坂キリスト教センター 編
【夕暮れに、なお光あり】 小さな勇気 渡辺正男
バチカンがコロナ禍で赤字拡大の見通し
キリスト教の「禁教」はまだ解除されていない?
【東アジアのリアル】 香港の神学校で学んだミャンマーの神学教師たち 松谷曄介