「家庭の事情」は今も昔も難しい【聖書からよもやま話271】
10月7日 コリントの信徒への手紙二5章13節
粘土は固すぎても柔らかすぎても困ります。【聖書からよもやま話270】
10月6日 コリントの信徒への手紙二4章8節
第42回日本基督教団総会開催 12年ぶりの新議長に雲然俊美氏を選出
宗教に見えない宗教 【発達障害クリスチャンのつぶやき】
【異端・カルト110番】 チョン・ミョンソク教祖 女性信者らへの性暴力で再び拘束 証拠隠滅・逃亡の恐れと
まっすぐに 川﨑正明 【夕暮れに、なお光あり】
教皇、ロシアとウクライナ両大統領に停戦をアピール
旧統一協会を排除するだけで終わってはいけません【聖書からよもやま話269】
10月5日 コリントの信徒への手紙二4章8節
社名変更「株式会社ライフワークス社」へ 今後も命につながる働きを 「キリスト教葬儀の学校」も配信中
【エッセイ】『小川修 パウロ書簡講義録』全十巻の刊行を終えて(立山忠浩)【本のひろば.com】
恥ずかしい「黒歴史」は聖書時代の人にもあった【聖書からよもやま話268】
10月4日 コリントの信徒への手紙二2章15〜16節
ターゲットは、すべての人のなかにある“子どもの心”。絵本作家・加藤潤子さん
カトリック作家・清涼院流水さんインタビュー(1) キリスト教が信仰の選択肢になるような世の中にしたい
【断片から見た世界】『告白』を読む エピクロス派の哲学をめぐって