5月4日「花婿が一緒にいるかぎり」
在米韓国人女性教職者としての使命 姜 善芽 【この世界の片隅から】
公立校で信仰を語ることは許される? 大島有紀子 【教会では聞けない?ぶっちゃけQ&A】
真間川って何ですか?【ルーテルアワー・聖書講座】
5月3日「わたしが来たのは、罪人を招くため」
奥さんとのなれそめを教えてください【ルーテルアワー・聖書講座】
カルト対策は教会でこそ 巧妙化する偽装勧誘に警鐘 カルト問題SNS対策室 柳本伸良さん
なんでもやってみよう 橋谷英徳 【地方からの挑戦~コレカラの信徒への手紙】
愛とは何か。このあまりに難しい問題。【聖書からよもやま話374】
5月2日「イエスが、お叱りになると」
入管法改定案の廃案求め日基教団京都教区が声明
マイノリティ宣教センター 入管法改悪に反対で声明 「難民認定制度の是正を」
宗教リテラシーとは何か(2) 川島堅二 【宗教リテラシー向上委員会】
聖書が正しいから、それを語る自分も正しい?【聖書からよもやま話373】
【断片から見た世界】『告白』を読む 「存在の歴史」の始まりに向かって
5月1日「わたしについて来なさい」
4月30日「神の国は近づいた」
バチカンと日本の秘められた交流史を新たに発表、 イタリア・ルッカ市にて国際シンポジウムを開催