【夕暮れに、なお光あり】 夫婦の生き方 渡辺正男
6割超が礼拝「自粛」を経験 4割は教会会計維持 日基教団神奈川教区宣教部委アンケート
クーデターでミャンマー・バプテスト連盟が声明 「抑圧的支配システムを拒否」
【東アジアのリアル】 オンライン化がもたらす中国家庭教会での変化 遠山 潔
【宗教リテラシー向上委員会】 英国の宗教教育の現在 與賀田光嗣
【Road to えきゅぷろ2022】 シリーズ「セクシャリティ×教会×コロナ」開催に向けて(2)真ん中に立ちなさい
韓国の新規コロナ感染者392人で1日当たり400人台割る
上智大学神学部 神学特別講習会「教皇フランシスコの『いのち』のメッセージ」
核兵器禁止条約発効受けNCCが声明 「破滅的構造悪への隷属から脱出を」
バイデン大統領、中絶支援団体への助成禁止を撤廃
【宗教リテラシー向上委員会】 コロナ禍におけるハラール対応(2) 小村明子 2021年2月1日
【東アジアのリアル】 コロナ禍において対面礼拝を模索する韓国教会 李 相勲
世界広報の日に向け、教皇が「こたつ記事」に懸念表明
【書評】 『キリスト教:本質と歴史』 ハンス・キュンク 著/福田誠二 訳
核兵器禁止条約の発効受け 宗教界から相次ぎ声明
バチカン銀行元総裁、公金横領と資金洗浄で禁錮8年11月
【東アジアのリアル】 李登輝を送る台湾社会とキリスト教 藤野陽平 2021年1月21日
方向指示器より安き我が命 沼田和也 続々・牧師館からの“SOS” Ministry 2019年冬・第40号