渡辺英俊著/大倉一郎編 書き遺す神学へのメモ【増補版】(佐藤幹雄)【キリスト教書書評・本のひろば.com】

本のひろば.com
評者: 佐藤幹雄

書き遺す神学へのメモ
─贖罪・文化・歴史・老いる─【増補版】

渡辺英俊著
大倉一郎編
四六判・142頁・定価1100円・ラキネット出版
教文館AmazonBIBLE HOUSE書店一覧

 

すべては「イエス運動の実相」から
〈評者〉佐藤幹雄

本書は、神学的思索の遺言と告白して記された著者の論考である。「Ⅰ贖罪」「Ⅱ文化」「Ⅲ歴史」「Ⅳ老い」の四部からなっているが、本論に入ってすぐ、著者はこう述べている。
「自分の神学の営みにおいて、私が関心の中心に置いてきたのは、『史的イエス』と『贖罪論』であった。牧師としての活動においても、神学的にはこの二つが楕円の焦点のようになって動いてきた。」(「Ⅰ贖罪」の冒頭)
このように、著者は、自分の思考・行動を生み出す場を楕円に例えて、「史的イエス」と「贖罪論」を、その楕円の二つの焦点であると言う。それほどに分けることが困難だというわけだが、実際には、著者が理解したイエス運動の実相から、「贖罪論」を捉え直してきたことが読み取れる。
また、それに続く「Ⅱ文化」も「Ⅲ歴史」も、「Ⅰ贖罪」で論じてきたことを、別の切り口で論じたものと言えよう。すなわち、著者は、「Ⅱ文化」において、Ⅰで論じてきた「罪」を、神話の中の抽象化された罪観念から引きはがして、現実の社会・歴史の中での具体的かつ根源的な罪の実相として示している。また、「Ⅲ歴史」においても、「教会史=世俗史と切り離した救済史」と考えて現実世界の歴史への責任・関与を放棄してきた教会の在り方を批判しつつ、世界の歴史を神の働く場として、また、私達をその神と共に働く者として意味づけるのである。

つづきは、
本のひろば.comで見る

 






メルマガ登録

最新記事と各種お知らせをお届けします

プライバシーポリシーはこちらです

 

オンライン献金.com