2030男女の分断、そして狭間に置かれた性的少数者たち 洪 伊杓 【東アジアのリアル】
5月8日 レビ記16章21節
もうひとつの言葉――宮沢俊義のライシテと民主主義 田中浩喜 【宗教リテラシー向上委員会】
5月7日 出エジプト記31章16節
料理に大切なのは火加減。人生に大切なのは心加減。【聖書からよもやま話195】
5月6日 出エジプト記20章3節
牧師と結婚したら仕事を辞めるべき? 山下智子 【教会では聞けない?ぶっちゃけQ&A】
わたしはいつもここにいます【ルーテルアワー・聖書講座】
「あなたのため」という呪い 【発達障害クリスチャンのつぶやき】
5月5日 出エジプト記13章21節
ウクライナのピサンキって何ですか?【ルーテルアワー・聖書講座】
5月4日 出エジプト記12章27節
シェルター【ルーテルアワー・聖書講座】
【となりの異教徒 妻は寺娘】 凸凹夫婦の歩み(3)教会時代~青年会復活の立役者となった 一人の非キリスト教徒 Ministry 2020年秋・第46号
5月3日 出エジプト記3章5〜6節
いつもあなたの心に寄り添って【ルーテルアワー・聖書講座】
治療の始まりは治療の必要を認めること。病気も罪も同じ。【聖書からよもやま話194】
【哲学名言】断片から見た世界 「見えるもの」から「見えないもの」へ