【新生宣教団】 ウクライナ語聖書を発送しました【現地の声】
祈り上手より、祈られ上手 上林順一郎 【夕暮れに、なお光あり】
父の日に想う【ルーテルアワー・聖書講座】
どれほどのお金や権力でも神様と教会は動かせません。【聖書からよもやま話221】
6月23日 詩編19編2〜3節
死者を葬ることで保たれる人間性 米人類学者が指摘
2年ぶりに対面で聖書協会共同訳セミナー 小友氏「黙って待つのではなく、与えてくださる神を信じて力を尽くす」
近藤勝彦著 キリスト教教義学 上(神代真砂実)【本のひろば.com】
待つのに疲れたら休んでみたらどうなるだろう?【聖書からよもやま話220】
6月22日 詩編17編8節
神戸国際支縁機構がウクライナ訪問 戦争孤児のために「カヨコ・チルドレン・ホーム」建設を
文化協会がオンラインで講演会 説教全集完結の加藤常昭氏「優れた時代感覚を」
独ミュンスターでカトリック聖職者が性的虐待 子ども610人超が被害
神に「ゆだねる」ことは努力の放棄ではない 【発達障害クリスチャンのつぶやき】
アメリカ人野球選手 信仰に抵触するとしてLGBTロゴのユニフォームを拒否
食べない人はいない寝ない人もいない正しい人もいない【聖書からよもやま話219】
6月21日 詩編16編6節
中国のために祈る 小出雅生 【東アジアのリアル】