2月3日「人の子は安息日の主」
【シリーズ・「2世」の呻き】 心閉ざして自己防衛 監視する怖い神のイメージ 馬場 薫(クリスチャン2世)
【インタビュー・後編】アジア学院校長・荒川朋子さん 自給自足のシンプルな生活から本当の豊かさが見えてくる
日本基督教団東北教区センター「エマオ」開館20周年 記念誌を発刊
受験に成功するための最重要ポイント【聖書からよもやま話322】
2月2日「だれでもわたしのもとに来なさい」
【インタビュー・前編】アジア学院校長・荒川朋子さん 一番いいものはそれぞれの地域にある
韓国教会の中の「国籍条項」 李 相勲 【この世界の片隅から】
テレビを楽しめないのはテレビのサイズのせいではない【聖書からよもやま話321】
2月1日「悔い改めなかったので、叱り始めた」
教会総会の資料|コロナ禍の記憶を遺す【ルーテルアワー・聖書講座】
こちらが何もしなくても、悪魔は必ず攻めて来る【聖書からよもやま話320】
1月31日「私が来たのは、剣をもたらすため」
注解書も解釈いろいろ 櫻井圀郎 【教会では聞けない?ぶっちゃけQ&A】
関学キリスト教と文化研究センター 出版記念フォーラム「映画『教誨師』を読み解く」
神様にしっかりと抱きしめられて【ルーテルアワー・聖書講座】
忠臣は二君に仕えず、クリスチャンは二神に仕えず【聖書からよもやま話319】
【断片から見た世界】『告白』を読む 内面への集中と、「顔と顔を合わせて向き合うこと」