2月7日「よい土地に落ち、実を結んで」
「強制動員被害者問題」についてNCCが岸田首相に要望書
今さら聖書?今だから聖書。【聖書からよもやま話324】
【断片から見た世界】『告白』を読む 〈他者〉の顕現と、「彼方」からの意味の到来
2月6日「わたしの天の父の御心を行う人」
ラルシュ共同体が報告書 創立者ジャン・バニエらの行為「惜しみなく非難する」「虐待防止できなかった組織的責任」
2月5日「神の国は、来ているのだ」
イエス様は笑わなかった? 笑うためには喜ぶことから
地方からの良き知らせ 門田 純 【地方からの挑戦~コレカラの信徒への手紙】
WCC エルサレムとヨルダン川西岸での暴力の応酬を深く憂慮
2月4日「その人に『手を伸ばしなさい』と言われた」
牧師にだけはなりたくない? 村上純子 【教会では聞けない?ぶっちゃけQ&A】
【信教の自由を守る日】 2・11関連集会一覧
大斎節(四旬節)と食前の祈り 與賀田光嗣 【宗教リテラシー向上委員会】
神道、仏教、キリスト教で「婚姻のあり方」議論 中村吉基氏「宗教者は伴走する存在」
カルトは縛る、まっとうな教会は縛らない【聖書からよもやま話323】
あなたはかけがえのない大切な存在です。 【ルーテルアワー・聖書講座】
2月3日「人の子は安息日の主」