主の御名をあがめます。
皆様いかがお過ごしでしょうか。MAROです。
本日もクリプレにお越しいただきありがとうございます。
聖書のランダムに選ばれた章から思い浮かんだよもやま話をしようという【聖書からよもやま話】、今日は 旧約聖書、エレミヤ書の27章です。よろしくどうぞ。
エレミヤ書 27章9節
だから、あなたがたは、バビロンの王に仕えることはないと言っているあなたがたの預言者、占い師、夢見る者、卜者、呪術者に聞き従ってはならない。
(『聖書 新改訳2017』新日本聖書刊行会)
神様はユダ王国をバビロニアに占領させることに決めました。それはユダ王国が神様の言いつけをあまりに守らなかったからです。そこで神様はご自分の民に「バビロン捕囚」という大きな試練を与えることにしたわけです。
それは人々にとってはあまりにも受け入れ難いことでした。「自分たちがバビロンに占領されるなんてありえない!絶対に嫌だ!」とみんな思っていましたし、指導者たちも「我々にそんなことは起こらない!大丈夫だ!」と言っていました。しかし神様は「そんな指導者の言うことを聞いてはならない!」ときつく戒めました。
現代の僕たちも時として受け入れ難い現実を受け入れなければならないことがあります。それはクリスチャンであっても同じです。神様を信じていれば嫌なことは何も起こらない、なんてことは決してないんです。むしろ神様はクリスチャンをこそ、受け入れ難い難局に投げ込み、試練の時を経験させたりします。そのときに「こんなことは受け入れ難い!ありえない!」と逃げ回ってはいけません。受け入れ難いことであってもそれが神様から与えられたものであれば受け入れなくてはなりません。
僕は中学生のころ、学校の成績が少し悪くなってしまって、それで父から「夏休みに夏期講習に行ってこい!」と命じられました。塾というもの自体が僕は嫌いでしたし、ましてせっかくの夏休みにそこに行くことは僕には受け入れ難いことでしたが、成績が悪くなってしまったのは僕自身の責任ですし、それを受け入れざるを得ませんでした。それに今思えば、父はその夏期講習のために決して安くはないお金を投じてくれたということです。自分も痛みを覚えながら、その「受け入れ難い難局」を僕に与えてくれたわけです。
神様もこれと同じです。あのバビロン捕囚は、中学生の僕にとっての夏期講習のようなものでした。人々があまりにいうことを聞かなかったために、つまり「成績が下がった」故に、バビロン捕囚という「夏期講習」に、我が子を送り込まねばならなかったんです。その時、神様だって痛みを覚えたはずですし、そんなことをしなくて済むならしたくなかったはずです。
神様が僕たちに難局を与える時、神様だって痛みを覚えています。だからこそ、僕たちはその難局をしっかりと受け止めなくてはいけないんです。でも大丈夫、バビロン捕囚もちゃんと終わりを迎えましたし、時がくれば神様はちゃんとその難局から僕たちを救いあげてくださいます。そしてその時、僕たちは新しい者とされ、新しい一歩を踏み出せるんです。
それではまた明日。
主にありて。
MAROでした。
【おねがい】
クリプレは皆様の献金により支えられています。皆様から月に300円の献金をいただければ、私たちはこの活動を守り、さらに大きく発展させてゆくことができます。日本の福音宣教のさらなる拡大のため、こちらのリンクからどうか皆様のご協力をお願いいたします。