どんな目標も今日死んでしまえば意味がありません。しかしそれでも。【聖書からよもやま話110】

主の御名をあがめます。

皆様いかがお過ごしでしょうか。MAROです。
今日もクリプレにおこしいただきありがとうございます。

毎回、新旧約聖書全1189章からランダムに選ばれた章を読んで、僕の心に浮かんだ事柄を、ざっくばらんに話してみようという【聖書からよもやま話】、今日は 旧約聖書、詩篇の146篇です。それではよろしくどうぞ。


◆詩篇 146篇4節

霊が出て行くと人は自分の土に帰り
その日のうちに彼の計画は滅び失せる。
(『聖書 新改訳2017』新日本聖書刊行会)


人は自分がいつ死ぬかわからないものです。そしてどんなに明日以降の計画を綿密に建てていても、今日死んでしまえばその計画は終わりです。はかないものです。

世の中では「目標を立てよう」と、近年特に強く言われています。「5年後の自分を想像しよう」とか、「そのために1年後、半年後、1ヶ月後、1週間後の自分を逆算しよう」とか、様々な自己啓発本やセミナーで言われています。確かにそれは一つの有効な手段かもしれません。しかし、神様が「はい、君はここまで」と言うなら、人間が立てたどんなに素晴らしい計画も、そこで終わりです。

とはいえ、人間は常に「明日死ぬかもしれない」と思いながらは、おそらく生きられない存在です。基本的には「明日も生きている」ことを前提として今日を生きますし、「1年後、5年後、10年後も生きている」ことを前提に、今年を生きるものです。そうじゃないと人間は何もすることができないからです。ともすれば「今日死ぬかもしれないんだから明日のために何をしても意味なんてないよ」と、すごく退廃的な生き方になってしまうかもしれません。実際に、キリスト教の歴史の中では多くの人が「もうすぐ終末が来るんだから一生懸命生きてもしかたねーよ」と、退廃的な状態、デカダンスに陥った時代もあるんです。

ですから、「明日のことを考えるのは意味がない」なんて言いません。僕だって色々と明日のことを考えながら生きています。なんなら、今ちょうど年末ですから「来年達成したいこと」なんかを考えたりもします。それは悪いこととも思いませんし、意味のないこととも思いません。しかし、いざ神様に「おつかれさま。君はここまでだよ」と言われたら、その時は「はい。あとはあなたに委ねます、任せます」といつでも言える覚悟はしておきたいなと思うんです。

もし僕に子どもがいて、まだ小さかったりしたら、そんな風には思えなくなるかもしれません。でも今は幸か不幸か子どもはおらず、身一つの身軽な状況ですから、そんな風に思うんです。とはいえそれでも、いざとなったら「神様、せっかく立てたこの計画をどうしてくれるんですか!」と文句を言ってしまうかもしれません。でも、できればそれをいわない者でありたいと思うんです。

それではまた。
主にありて。
MAROでした。

【おねがい】
クリプレは皆様の献金により支えられています。皆様から月に300円の献金をいただければ、私たちはこの活動を守り、さらに大きく発展させてゆくことができます。日本の福音宣教のさらなる拡大のため、こちらのリンクからどうか皆様のご協力をお願いいたします。


Related Posts

横坂剛比古(MARO)

横坂剛比古(MARO)

MARO  1979年東京生まれ。慶応義塾大学文学部哲学科、バークリー音楽大学CWP卒。 キリスト教会をはじめ、お寺や神社のサポートも行う宗教法人専門の行政書士。2020年7月よりクリスチャンプレスのディレクターに。  10万人以上のフォロワーがいるツイッターアカウント「上馬キリスト教会(@kamiumach)」の運営を行う「まじめ担当」。 著書に『聖書を読んだら哲学がわかった 〜キリスト教で解きあかす西洋哲学超入門〜』(日本実業出版)、『人生に悩んだから聖書に相談してみた』(KADOKAWA)、『キリスト教って、何なんだ?』(ダイヤモンド社)、『世界一ゆるい聖書入門』、『世界一ゆるい聖書教室』(「ふざけ担当」LEONとの共著、講談社)などがある。新著<a href="https://amzn.to/376F9aC">『ふっと心がラクになる 眠れぬ夜の聖書のことば』(大和書房)</a>2022年3月15日発売。

この記事もおすすめ