雑誌
-
日本聖書協会 日本文学者、言語学者招き広島でセミナー
-
1920年代の在日台湾人キリスト者と社会運動 王 政文 【この世界の片隅から】
-
『福音と社会』掲載の司祭による「書評」に批判殺到「無知、偏見、憎悪に満ちた差別記事」 編集部は「多様な意見を尊重」
-
追悼特集 加賀乙彦さんインタビュー 死刑囚との出会い 常に持ち歩いた2冊の聖書 【ハタから見ていたキリスト教】
-
福音館書店70周年記念フェア『ぐりとぐら』複製原画展 奈良 蔦屋書店で開催中
-
賀川ハルとともに生きた3年 小説『春いちばん』著者 玉岡かおるさんインタビュー
-
【訃報】 松居直さん(福音館書店元社長、児童文学者)
-
日本実践神学会 現場の必要に応える神学を 関田、坂野、加藤の3氏そろい踏み
-
数字の中の人生 川﨑正明 【夕暮れに、なお光あり】
-
福島達雄牧師の殉教を歴史に刻む 日本自由メソヂスト教団が声明
-
【世田谷美術館・9月4日まで】「こぐまちゃんとしろくまちゃん 絵本作家・わかやまけんの世界
-
水草修治著 新・神を愛するための神学講座(山口陽一)【本のひろば.com】
-
【異端・カルト110番】 統一協会の歴史にキリスト主義大学への浸透工作も 政界だけじゃない「反共」で癒着の実態
-
臨床心理士の藤掛明氏が選ぶ「おふぃす・ふじかけ賞」 オンラインで授与式を開催
-
【映画】 沖縄からの風 『島守の塔』主演・萩原聖人インタビュー
-
「かわいい」「ときめき」詰め込んで… 少女漫画雑誌「ハレルヤ」創刊 沖縄の専門書店で完売
-
市民運動にどう関わる? 白井幸子 【教会では聞けない?ぶっちゃけQ&A】
-
無人島に持って行く一冊の本【本のひろば.com】
-
みんな神様のせい 【発達障害クリスチャンのつぶやき】
-
【開催中】「出版120周年 ピーターラビットᵀᴹ展」日本初公開の彩色原画も出品 やんちゃなピーターが待ってるよ!