今日3月8日は、通称「ニコライ堂」(正式名称は「東京復活大聖堂」)の成聖式(献堂式)が行われた日。1891年のことです。
日本に正教会の教えをもたらしたロシア人大主教ニコライによって建てられました。緑青のドーム屋根が目をひく、日本初の本格的なビザンチン様式の教会建築は、御茶ノ水界隈の景観に重要な位置を占めています。1962年、国の重要文化財に指定されました。

1891年、完成当時のニコライ堂

善隣キリスト教会(東京都足立区)会員。これまで主にミッションスクールや福祉関係を中心に取材を行いつつ、聖書の観点から美術展や音楽会などの紹介も。