過程に目を注ぐ【ルーテルアワー・聖書講座】
2月18日 マルコ15章21節
なぜ十字架がシンボル? 山下智子 【教会では聞けない?ぶっちゃけQ&A】
誕生日を祝わないイスラーム 小村明子 【宗教リテラシー向上委員会】
「理想の上司」の叱り方【聖書からよもやま話150】
2月17日 マルコ15章18節
幸せは「今ではないいつか」にはない【聖書からよもやま話149】
2月16日 マルコ15章6節
【空想神学読本】 愛とゆるしの悪魔の福音書『チェンソーマン』 Ministry 2021年夏・第48号
聖書に記されているのは「自分ではない誰か」の話ではありません【聖書からよもやま話148】
2月15日 マルコ15章2節
クリスチャンであるための条件【聖書からよもやま話147】
【哲学名言】断片から見た世界 青年期アウグスティヌスと「情欲の問題」
2月14日 マタイ27章5節
【解説】バレンタインデーってどんな日? 〜キリスト教的な意味ってあるの?〜
花粉症がつらいです。ドイツにも花粉症ってありますか?【ルーテルアワー・聖書講座】
2月13日 マタイ26章75節
人生を制限されないように【ルーテルアワー・聖書講座】