編集部

  1. 【宗教リテラシー向上委員会】 ウィズコロナ時代の教会(4) 川島堅二 2021年1月11日

    • 連載・コラム
  2. 英国国教会の献金がコロナ禍の影響で約4000万ポンド減少 2021年1月3日

    • ニュース
  3. 【映画評】 持続と収穫の文化力 《ポーランド映画祭2020》 2020年12月31日

    • 映画・音楽・文化
  4. クロアチアでM6・4の地震、7人死亡 2020年12月30日

    • ニュース
  5. コロナの雲に覆われて世界各地のクリスマス 2020年12月28日

    • ニュース
  6. 豪シドニーで新型コロナ感染拡大、制限厳格化へ 2020年12月22日

    • ニュース
  7. 共産党監視下に中国で急増するキリスト教徒 2020年12月21日

    • ニュース
  8. 【夕暮れに、なお光あり】 飼い葉桶の救い主 渡辺正男 2020年12月25日

    • 連載・コラム
  9. 「皇紀2603年」のクリスマスと戦時神学 『日本基督教神学読本』にみる人間の複雑さ 波勢邦生

    • 特集
  10. LGBT+の尊厳守る超宗教の国際会議が発足 世界の聖職者、神学者たちが訴え

    • ニュース
  11. ハンガーゼロがクリスマス募金 コロナ禍での食料不足などに対応 2020年12月25日

    • ニュース
  12. 【東アジアのリアル】 民の朝鮮半島平和協定宣言 松山健作 2020年12月25日

    • 連載・コラム
  13. 「コロナ対策の礼拝制限を違憲」 米最高裁が早くも保守色 2020年12月25日

    • ニュース
  14. 長谷川町子生誕100年 記念館7月にオープン 苦難の時代にこそ「日常」を 母譲りの信仰と意外な関係 2020年12月25日

    • 特集
  15. 独占手記 「過失」ではなく「被害」だと自覚するまで――在学中の性暴力、そして毒親との決別 「被害者を救うための言語も、加害者を更生させるための言語も、教会は持ち合わせていない」

    • 特集
  16. ニューヨーク市の教会で男が警官隊と銃撃戦 2020年12月15日

    • ニュース
  17. 【宗教リテラシー向上委員会】 イスラエルからの「メリー・クリスマス!」 山森みか

    • 連載・コラム
  18. ベルリンに3大宗教結ぶ「一つの家」構想 2020年12月1日

    • ニュース
  19. 新枢機卿13人を教皇叙任、初のアフリカ系米国人も 2020年12月1日

    • ニュース
  20. 【夕暮れに、なお光あり】 私のふるさと 渡辺正男 2020年12月1日

    • 連載・コラム