三浦永光著 聖書と農 自然界の中の人の生き方を見直す(大内信一)【キリスト教書書評・本のひろば.com】

本のひろば.com

 

聖書と農
自然界の中の人の生き方を見直す

三浦永光著
四六判・203頁・定価1650円・新教出版社
教文館AmazonBIBLE HOUSE書店一覧

 

SDGsの根底にあるべきものを示す良書
〈評者〉大内信一

現代社会はあらゆる面で危機的状況にある。人類存亡にかかわる危機に直面していると言っても過言ではないであろう。そのような現実を世に知らせ、その原因について考察し、混迷する社会に本来あるべき姿、進むべき方向を示してくれるのが本書である。
著者は、まず三つの詩篇を通して、天地の創造主が人間を祝福するために創造された自然界について、また、その自然界の秩序に従って人間が営むべき生活、特に「農」および「農の営み」を基とする社会の重要性について語る。物質的豊かさを繁栄(祝福)の尺度とし、経済的合理性を追及するがために「農」が軽んじられる社会の危うさ、自然の恵みに感謝することを忘れ、農薬や化学肥料などの工業製品、化石燃料に依存する工業化した歪んだ「農の営み」に警鐘を鳴らしている。今や地球規模の課題となっている環境問題について、著者は次のように提言している、「現代の我々はこのような懸念の中に生きている。豊作と祭りをいつまで続けられるのか、不安の中に生きている。人類の活動を今後、大幅に抑制し、地球の生物資源の消費を年々再生する範囲に留め、また廃棄物を環境が吸収できる範囲内に留め、資源を大切に使う方向へ転換すべきときが来ている」(13頁)。真剣に耳を傾け、応答しなければならないと痛感させられる。
著者が引いている聖句「(主は)……地から糧を引き出そうと働く人間のために さまざまな草木を生えさせられる」(詩篇一〇四篇一四節 新共同訳)、また「『主の慈しみを待ち望む人』とは、主が雨と大地と太陽の働きを与えてくれるのを待ち望み、これを感謝して受け、農の仕事に励む人。そして神からの贈り物である収穫物に感謝し、地域の人々と分かち合い、楽しむ人である」( 25 頁)との言には農を営む信仰者として深い感動を覚え、新たな力を与えられる。

(続きはこちら)  本のひろば.com

 






メルマガ登録

最新記事と各種お知らせをお届けします

プライバシーポリシーはこちらです

 

オンライン献金.com