おはようございます。
今日もクリスチャンプレスをご覧いただきありがとうございます。
◆1886年2月20日 石川啄木の誕生日
石川啄木は明治時代の詩人で、
はたらけど
はたらけど猶(なお)わが生活(くらし)楽にならざり
ぢつと手を見る
の詩がとても有名です。
・・・と、この詩からは貧しさに耐えて真面目に生きる「清貧」のイメージを受けるのですが、実際の啄木はむしろ浪費家で、働いて稼いだお金だけでなく、人から借りたお金まで遊廓で使い果たしてしまうような、いわゆる「放蕩息子」な方だったようです。そりゃ生活も楽にならないでしょう・・・
さて、そんな啄木さんも、聖書はずいぶん読んだようで、妹がカトリックの学校に入ったときは「これを読め」と、聖書をプレゼントしたのだそうです。しかし啄木自身はキリスト教は好きではなく、むしろ唯物論者を自認していたようで、キリスト教を信じる妹とよく論争をしたようです。それについてこんな詩も残しています。
クリストを人なりといへば
妹の眼がかなしくも
われをあはれむ
また日記にも「妹は天国があると信じている。悲しくもそう信じている」と書き残しています。そして教会批判もしています。
何かを嫌いになるには、その何かについて知らなければなりません。キリスト教をちゃんと嫌うためには、聖書を読まなくてはいけないのかと、そんなことを思わされます。僕も昔はキリスト教を否定するために孫子の「敵を知り己を知れば百戦危うからず」の精神で聖書を読んだりしたものです。
後にこの妹さんは聖公会の伝道師になりました。
それではまた明日。