35年ぶりの大回顧展。ターナーとの対決も。丸の内・三菱一号館美術館で「テート美術館所蔵 コンスタブル展」開催中
【緊急インタビュー】 「死海文書」断片の発見をどう見る 手島勲矢×山森みか×加藤哲平 「見たことない写本がまだ眠っている」
一人ひとりがありのままでいられる教会を目指して 「なんで教会がツライのか考えてたら出来た性理解のためのブックレット」発売記念
【3・11特集】それぞれの10年 自身の限界と向き合いつつ 津波の被災地 仙台・荒浜で 鈴木真理
カト・プロ69校が参加、キリスト教学校合同フェア 3月20日開催
『香港の民主化運動と信教の自由』出版記念で編訳者らが対談 「希望の声を日本にも」
東日本大震災から10年 福島と共に歩むとは? FCC「福島県3・11記念集会」オンラインで開催
故・遠藤周作氏の妻、遠藤順子さん帰天
震災から10年、東日本大震災国際神学シンポジウム青年の部がオンラインで開催
ビリー・グラハムの後継者ルイス・パラウ召天、86歳
【3・11特集】それぞれの10年 「復興」の陰に無数の物語 被災地に残された課題 高橋拓男
10年目の3.11。災害支援活動を通して見えてきたものとは。国際NGO「オペレーション・ブレッシング・ジャパン」に聞く
聖学院大学、「全学礼拝」をアーカイブ化 フェイスブックで配信
ネクストトレンドなるか!?イースターをお祝いするお菓子「アニョー・パスカル」
ライフスタイルにあった学びを オンライン学習プログラム「どこでもTCU」スタート
【今日の聖書】3月2日 創世記 9章1〜17節
【クリスチャンビギナーズ】第8回 もうすぐイースター!聖公会の「大斎節」を知っていますか?
そろそろ教会もLGBTについて真剣に考えませんか? 第4回「教会どうでしょう」開催