【映画評】 『誰がハマーショルドを殺したか』『プリズン・エスケープ』『オフィシャル・シークレット』『ジョーンの秘密』『赤い闇 スターリンの冷たい大地で』『ソニア ナチスの女スパイ』 敵対と猜疑のゆくえ 再監獄化する世界(2) 2020年8月28日
【映画評】 『死霊魂』 憑依する肉声、再監獄化する世界。 2020年8月12日
【映画評】 『デッド・ドント・ダイ』 ゾンビと永遠のいのち 2020年7月16日
【映画評】 『グレース・オブ・ゴッド 告発の時』 沈黙を破ること、その代償と得がたき果実
キリスト教書店大賞 10周年で「歴代ベスト3」の投票も受付中 2020年7月13日
【映画評】 『タゴール・ソングス』 ベンガルの大地は歌う Ministry 2020年6月・第45号
NHK連続テレビ小説「エール」のキリスト教考証(4)薬師丸ひろ子さんなどにまつわる裏話 西原廉太(立教大学文学部長、立教学院副院長、キリスト教学校教育同盟理事長)
NHK連続テレビ小説「エール」のキリスト教考証(3)父・安隆の死にまつわる裏話 西原廉太(立教大学文学部長、立教学院副院長、キリスト教学校教育同盟理事長)
NHK連続テレビ小説「エール」のキリスト教考証(2)関内家と双浦環裏話 西原廉太(立教大学文学部長、立教学院副院長、キリスト教学校教育同盟理事長)
NHK連続テレビ小説「エール」のキリスト教考証(1)聖歌隊裏話 西原廉太(立教大学文学部長、立教学院副院長、キリスト教学校教育同盟理事長)
NHK連続テレビ小説「エール」とキリスト教(5)金須嘉之進と「シェヘラザード」
NHK連続テレビ小説「エール」とキリスト教(4)古関裕而が聞いた教会の鐘の音
NHK連続テレビ小説「エール」とキリスト教(3)「長崎の鐘」と永井隆
NHK連続テレビ小説「エール」とキリスト教(2)ヴォーリズとハモンド・オルガン
NHK連続テレビ小説「エール」とキリスト教(1)日本基督教団・福島教会と日本聖公会・福島聖ステパノ教会
津和野・乙女峠の殉教者 「福者」認定に向けて本格調査へ
広野真嗣著『消された信仰──「最後のかくれキリシタン」長崎・生月島の人々』(小学館)
アメリカン・フットボールで種まきを 「Life Champions」メイン・スピーカーは元NFLコーチ