12月22日は待降節第4主日と冬至

 

今日12月22日は待降節第4主日です。

アドベントのろうそくの4本に火がともると、その週のうちにいよいよクリスマスがやって来ます。プロテスタントでは、この日の礼拝を「クリスマス礼拝」とするところも多いようです。

アドベント・キャンドル(写真:Liesel)

また、今日は冬至(とうじ)でもあります。

北半球では、太陽の南中高度が最も低く、この日が1年のうちで最も昼(日の出から日没まで)の時間が短く(夏至と比べると東京で約4時間40分短い)、夜が最も長くなります。東京では日の出は6時47分、日の入りは4時32分です。

(写真:Alpsdake)

この日を境に昼が長くなり、衰えていた光が復活していくことから、冬至祭を取り入れて、この時期にクリスマスが祝われるようになりました。

闇の中を歩む民は、大いなる光を見
死の陰の地に住む者の上に、光が輝いた。(イザヤ9:1)

 






メルマガ登録

最新記事と各種お知らせをお届けします

プライバシーポリシーはこちらです

 

オンライン献金.com