【砥部焼作家・竹西辰人さん】将来と希望を与えようとする主の計画は、はるか海を越えてバチカンに。 【たまものクラブ】

キリスト教イラスト素材集たまものクラブ

竹西辰人さん(左から3人目)ヨシュア工房のスタッフの皆さんと

四国から眺める伊予灘の美しさ。子どもの頃から溶けるように潜った瀬戸内の「青」。
身に染みて離れない「瀬戸の海」と「伊予の空」。
今回は、それを砥部焼(とべやき)で表現された、「ヨシュア工房」の竹西辰人さんにお話をお伺いしました。

■自分の力でなんとかしようとしていた。

--作品を拝見して、息をのんでしまいました。深いコバルトブルーで、うっとりします。この色を工房の看板商品にされたいきさつを教えていただけますか?

砥部には100軒弱の窯元があり、
そのほとんどが個人運営の小さな窯です。
両親から圭仙窯を受け継いだ際、ヨシュア工房と改名しました。

引き継いでからは、先代から作っていた染付けの器を作っていました。景気の後退で仕事は減る一方で、長く苦しい時期が続きました。
その頃は、陶芸教室や、地元のアート系専門学校で講師をしたりと、外の仕事が備えられていました。

祈りの中で導きを感じ、新シリーズに取り組みました。
数ヶ月かけて頭を捻って新シリーズを作り発売しましたが、まったく手応えがありませんでした。

聖書を読んでいると、箴言から「全て慌てるものは欠損を招くだけだ」という言葉が目に飛び込んできました。
「自分の力でやろうとしていた」ということに気がつかされ深く悔い改めたのです。
委ね切ることを決心し、開け渡すと、ちょっと面白い事が起こり始めました。

実は自分は、「予州(よしゅう)」という名前で、工房とは別に、個人の作家活動をしています。
その作家作品を、道後温泉にある旅館の社長さんが気に入って下さいました。
旅館の七部屋あるー部屋一部屋に、七人の砥部焼の窯元をあてがって、装飾も食器も担当するという企画を立てられたのです。自分も一部屋、担当せていただきました。

装飾も食器も含め、そのお部屋に10種類以上納品したのですが、宿泊されたお客様から、今のこの「青」の原点である器にだけ、問い合わせが来るようになったのです。

「この青い器は、どこに行けば手に入りますか」と。

そんなことが、1ヶ月ほどの間に次々と続くのです。
「主よ。これでしょうか⁉︎」
そう思いました。
さらに地元の砥部焼祭りに何百点も出品したのですが、なんとそのシリーズだけが初日の午前中に完売したのです。
「これだ! 主に委ねていこう!」

ヨシュア・ブルーの食器や洗面台

ヨシュア・ブルーの食器。洗面台なども対応している

リンク先
ヨシュア工房ホームページ
インスタグラム
Facebook

【砥部焼作家・竹西辰人さん】将来と希望を与えようとする主の計画は、はるか海を越えてバチカンに。 【たまものクラブ】の続きを読む

 






メルマガ登録

最新記事と各種お知らせをお届けします

プライバシーポリシーはこちらです

 

オンライン献金.com