エビフライは好きだけど毎日エビフライはツラい【聖書からよもやま話483】

主の御名をあがめます。

皆様いかがおすごしでしょうか。MAROです。
本日もクリプレにお越しいただきありがとうございます。

聖書のランダムに選ばれた章から思い浮かんだよもやま話をしようという【聖書からよもやま話】、今日は 旧約聖書、伝道者の書の3章です。よろしくどうぞ。

 

伝道者の書 3章13節

また、人がみな食べたり飲んだりして、すべての労苦の中に幸せを見出すことも、神の賜物であることを。(『聖書 新改訳2017』新日本聖書刊行会)

僕はずいぶんとズボラな性格をしているものですから、朝起きる時にしょっちゅう「このままずっと寝ていたい」と思いますし、実際に予定をすっぽかしてそうしたことさえあります。ただそんな時に、数時間後に気づくことは「そんなに寝てばかりもいられないな」ということです。朝起きる時は「このまま一日中寝ていたい」と思っても、実際に一日中寝てみようとすれば、なかなか人間それほどは寝てられないということに気づきます。まぁがんばれば24時間くらいは寝られるかもしれませんけれど、48時間寝ていろと言われたらそれはむしろ苦行の域に入ってきます。病気か何かで寝ていざるを得ない状況に置かれたら「早く起きたい」と思うのは誰もが一度は経験のあることではないでしょうか。

大好きなドラクエをやっている時だって「こんな楽しいもの、一日中でも丸一週間でも丸一ヶ月でもやり続けたらどんなにか幸せだろう」と思うものですが、実際に連休か何かのときに「よし、連休はずっとドラクエをやるぞ!」と思っても、意外とそれほど幸せではないものです。

哲学者ヒルティは『幸福論』の中でこんなことを言っています。「幸福とは労働と労働に挟まれた一時の休息のことである」と。きっとこれは正しいんだろうなと思います。お正月とかゴールデンウィークとかお盆とか連休は嬉しくて幸せなものですが、期間を区切られずにずーっと休みと言われたらちょっと不安になってきたりもするでしょう。一生生活に困らないだけのお金を手に入れて、生きるためには仕事をする必要はもはやない、という方でも多くの方は仕事を辞めることはせずに何かしらの仕事をし続けるそうです。

image

UnsplashJonathan Borbaが撮影した写真

幸せは労苦の中に紛れ込んでいるからこそ輝くのかもしれません。たくさんの石ころのなかにビー玉が一つあったらそれはとても輝いて見えますけど、たくさんのビー玉の中にビー玉があってもそれはただのビー玉です。子どものころ、道に落ちているパチンコ玉を集めるのが好きだった時期があったんですけども、それは時々しか見つからないから子どもの僕にとって輝いて見えたのであって、そこら中にゴロゴロ転がっていたり、ましてパチンコ玉の海みたいなところに連れていかれたりしたら、ちっともまったく嬉しくなかったでしょうし、僕は見向きもしなかったでしょう。セミの抜け殻も松ぼっくりもまん丸ドングリも四葉のクローバーも、日常の中に時々見つかるから嬉しかったのであって、そればっかりに囲まれていたら意外と嬉しくないものです。エビフライもハンバーグも時々出てくるからワクワクするのであって、毎日エビフライとハンバーグだったら一週間くらいで飽きるものですし、一ヶ月もそればかり食べ続けたらきっともう見るのも嫌になることでしょう。

幸せってそんなものなのでしょうね。

 

それではまた。

主にありて。
MAROでした。

【メールマガジン始めました】
クリプレのメールマガジンが始まりました。日々、クリプレの最新記事を皆様にお届けいたします。無料でご利用いただけますのでよろしければこちらのリンクからご登録くださいませ。

【おねがい】
クリプレは皆様の献金により支えられています。皆様から月に300円の献金をいただければ、私たちはこの活動を守り、さらに大きく発展させてゆくことができます。日本の福音宣教のさらなる拡大のため、こちらのリンクからどうか皆様のご協力をお願いいたします。

 






メルマガ登録

最新記事と各種お知らせをお届けします

プライバシーポリシーはこちらです

 

オンライン献金.com