教皇と中国間の暫定合意延長について国務長官パロリン枢機卿がインタビュー
賀川豊彦記念松沢資料館 開館40周年 時代反映し展示も刷新
どんな意見もそれだけ聴けば正しく思える【聖書からよもやま話276】
富坂キリスト教センター編 北東アジア・市民社会・キリスト教からみた「平和」(飛田雄一)【本のひろば.com】
皇帝のものは皇帝へ、神のものは神へ――中国カトリック教会が歩んだ道(3) 中津俊樹 【東アジアのリアル】
「国葬」閣議決定撤回の署名に2235人 平和をつくり出す宗教者ネット 弔意の強制するな!国葬反対集会で訴え
人吉城跡敷地内の地下室はユダヤ教関連か?
台湾基督長老教会による安倍元首相の評価 松谷曄介 【東アジアのリアル】
【日本YWCA】 見えない沖縄から 謝花直美(沖縄タイムス記者)
長引く「ゼロコロナ政策」の影響 遠山 潔 【東アジアのリアル】
【8・15集会】重慶大爆撃から人間の尊厳を考える 爆撃は生きていたことも、死んだことも正確に数えることを許さない
【映画】 『時代革命』キウィ・チョウ監督インタビュー
【訃報】 松本栄好さん(日本キリスト教会引退教師、元衛生兵)
NCCが「平和メッセージ」 ウクライナ侵攻後の「改憲」潮流に懸念
「平和への決意を新たに」 聖公会がメッセージ公開
抑圧下の声 映画『時代革命』『憂鬱之島』を通して 倉田明子 【東アジアのリアル】
戦後77年 日本聖公会「8・15 平和メッセージ」 戦争が起きない、起こさない努力を
【映画】 決断する若者たち 『Blue Island 憂鬱之島』 チャン・ジーウン監督インタビュー