ターゲットは、すべての人のなかにある“子どもの心”。絵本作家・加藤潤子さん

キリスト教イラスト素材集たまものクラブ

絵本作家の加藤潤子さん

――どんな活動をされていますか?

聖書を題材にした絵本を描いたり、幼稚園・保育園で子どもたちが毎日使う「しゅっせきカード」などイラストのお仕事をしています。

――加藤さんの描かれる絵はやさしくて、見る人に安心感を与える印象があります。もともと絵本作家を目指していたのですか?

子どもの頃から絵を描くことが好きでした。美大卒業後はあるストッキングのメーカーで、グラフィックデザイナーとしてパッケージデザインの仕事をしていました。この仕事が思った以上に大変で…。パッケージは商品の「顔」になるわけですが、ストッキングはだいたい見た目が同じですよね。機能は色々と開発されていますが、見た目だけではその特徴がわからないため、“顔”をいかに変えるかで、パッケージデザイナーの腕が問われます。
あるとき、柄もののストッキングが流行したのをきっかけに、ストッキングやソックスの柄のリピートやワンポイントなどのデザイン画を頼まれるようになったのですが、これがとても楽しくて。頭で考えなくてもどんどん描けるんです。
入社7年目になり、仕事の内容、やり方に対して、矛盾を感じる思いが強くなっていました。それで、漠然と“イラストレーターになりたい”という想いだけで、次の仕事も決めずに会社を辞めてしまったんです。

――それはなかなか、思い切られましたね(笑)。

そうですね。一度何かを決めたら、後先考えずに動いてしまうところがあるかもしれません(笑)。
体力的にも精神的にも疲れていたし、休みたい一心でした。会社勤めをしていると、まとまった休日がほんのわずかしかありませんよね。長期で旅行へ行ったり、自由な時間をもちたかったんです。そうこうしている内に、貯金がどんどん減ってしまいました。

イラストレーターへの第一歩として挑戦したのがイラストのコンペです。そう簡単にはいきませんできたが、「残念でした」のお知らせと一緒に、板橋区立美術館で行われるイタリア・ボローニャ絵本原画展のイベント「夏のアトリエ」という絵本のワークショップの案内が入っていました。講師として紹介されていたイタリアの絵本作家、キアーラ・ラパッチーニさんの絵がとても素敵で、この方に習いたいなぁという思いで参加したワークショップで、はじめて絵本を作りました。

5日間に渡るワークショップでしたが、自分でも驚くほど没頭して、すごく楽しかったんです。仲間ができたこともうれしくて。
そこから自分で絵本を描いては出版社に持ち込むようになりました。

――活動を始めてからは順調でしたか?

それが、絵は描けるけれど、ストーリーが思うように書けなくて…。悶々としていました。ターゲットは、すべての人のなかにある“子どもの心”。絵本作家・加藤潤子さん のつづきは  たまものクラブで
キリスト教イラスト素材集たまものクラブ

この記事もおすすめ