今日2月24日はキリシタン禁制の高札が撤去された日です。1873(明治6)年のことでした。
太政官布告第68号により、江戸時代に入って以来、二百数十年続けられてきたキリスト教禁教政策に終止符が打たれました。

禁教令を掲示した高札(写真:上村敏雄さん提供)
今日2月24日はキリシタン禁制の高札が撤去された日です。1873(明治6)年のことでした。
太政官布告第68号により、江戸時代に入って以来、二百数十年続けられてきたキリスト教禁教政策に終止符が打たれました。
禁教令を掲示した高札(写真:上村敏雄さん提供)
カトリック八王子教会(東京都八王子市)会員。日本同盟基督教団・西大寺キリスト教会(岡山市)で受洗。1965年、兵庫県生まれ。関西学院大学社会学部卒業。90年代、いのちのことば社で「いのちのことば」「百万人の福音」の編集責任者を務め、新教出版社を経て、雜賀編集工房として独立。