今日8月15日は日本にキリスト教が伝わった日です。

鹿児島市のザビエル公園にあるザビエル来鹿記念碑(写真:Twilight2640)
1549年のこの日、フランシスコ・ザビエルは鹿児島に上陸しました。この日がカトリックでは聖母被昇天の祝日であり、その15年前のこの日、ザビエルの属するイエズス会が創立された日でもあります。ザビエルはそのことを意識してこの日を選んだのではないかといわれています。また、27年後のこの日には(1576年)、京都に建設された南蛮寺の献堂ミサが行われました。このように、日本のキリスト教にとっても記念の日なのです。

ザビエルの航海地図
1945年、日本で第二次世界大戦が終わった日です。この日の正午、ラジオから昭和天皇の肉声で戦争が終わったことが発表されました。その玉音放送を聞いたクリスチャンはどんなことを思ったのでしょうか。