教役者が大宣教命令を果たすために、皆さんが存在しているわけではない。皆さんがそれを果たすために、教役者が存在するのだ。
[toggle]You don’t exist to help professional ministry leaders fulfill the Great Commission. We exist to help you do it. [/toggle]しかし、彼らは耳を貸すだろうか。
[toggle]But will they listen?” [/toggle]友人のビル・ポラードとテーブルで向かい合わせに座っていた。彼の表情には期待と不安が入り混じっている。「100カ国以上から700人以上の、職場で働くクリスチャン・リーダーを集める」というローザンヌ運動のビジョンについて、私は彼に話したところだった。
[toggle]I sat across the table from a friend, Bill Pollard, who had a hopeful but slightly doubtful look on his face. I had just shared with him the Lausanne Movement’s vision to convene more than 700 Christian workplace leaders from more than 100 nations. [/toggle]社会のあらゆる分野の職場で働いているクリスチャンを、御国の影響をもたらす神の道具として動員する。ビルはこのビジョンをたいへん喜んで聞いていた。しかし、一般信徒を通してこの種のミニストリーを行う有効性を、一部の教会指導者は疑問に思うのではないかと不安も抱いていたのだ。
[toggle]Bill loved the vision: to mobilize Christians in the workplace as God’s instruments to bring kingdom impact in every sphere of society. However, he wondered whether some church leaders would have questions about the effectiveness of this type of ministry through so-called “lay” leaders. [/toggle]キリスト教の歴史上、ミニストリーの責任を牧師や宣教師など「専門家」に限定してきた見方を彼の不安は反映している。ビルのような人々はその考え方に切り込み、「ミニストリーの責任はすべてのクリスチャンに肩にかかっている」と訴えてきた。
[toggle]His questioning reflects a long history of Christian ministry being viewed as the restricted responsibility of “professionals” such as pastors and missionaries. People like Bill have challenged that notion, showing instead that the mantle of ministry belongs on the shoulders of every Christian. [/toggle]ビルがCEOを務めていたサービス・マスター社は、彼の任期中、「フォーチュン」誌による「フォーチュン500」(全米上位500社のランキング)でサービス会社部門1位を取り、「フィナンシャル・タイムズ」紙では、世界で最も尊敬されている会社の一つに挙げられた。ビルにとってサービス・マスター社での仕事は、主(マスター)への奉仕(サービス)でもあった。彼はよく「会社に普遍的価値はない。それを持っているのは教会だけであり、人だけだ」と言っていた。遠く日本の東京で、彼や同僚が福音を宣べ伝えていく中で人々の生活が変わっていったという話をビルは私にしてくれた。
[toggle]Bill served as CEO of ServiceMaster, which, during his leadership, was recognized by Fortune magazine as the No. 1 service company among the Fortune 500 and was noted by the Financial Times as one of the most respected companies in the world. For Bill, work at ServiceMaster was about service to the Master. As he would often say, “No company has eternal value. Only the Church does. Only people do.” Bill shared with me stories of people as far as Tokyo, Japan, whose lives were impacted by the gospel love he and others in his company shared. [/toggle]私たちには、ビルのような人がもっと必要だ。そのために私たちは宣教活動と仕事に対する見方を変え、本来のあり方に立ち返らなくてはいけない。グローバルな福音宣教運動のメンバーとしてフルタイムでミニストリーをしている視点から、これを読んでいる教役者以外のすべての人に私は謝罪したい。
[toggle]We need more people like Bill, and for that to happen, there needs to be a change in the way we view ministry and work—a return to the way it was meant to be. From my vantage point as a full-time ministry leader within a global evangelical movement, I’d like to offer an apology to everyone reading this who is not in professional ministry, as well as four things I’ve learned about faith and work: [/toggle]1 私たちのミニストリーをサポートするために、あなたは存在しているわけではない。あなたをサポートするために私たちは存在している。
[toggle]1) You don’t exist to support our ministry; we exist to support yours. [/toggle]私は、1%のメンバーとしてあなたに話したい。その1%とは、教会にいる牧師、宣教師、ミニストリーに専従している人々だ。
[toggle]I want to speak to you as someone who is a member of the 1%. The 1% of those in the church who are ministers and missionaries. The 1% of those who are in professional ministry. [/toggle]そして、悔い改めたい。
[toggle]And I want to repent. [/toggle]私は1%を代表して、専門職に従事していない教会の99%の人を、私たちの奉仕を支える存在と見ていたことを悔い改めたい。
[toggle]I want to repent, on behalf of the 1%, for viewing the 99% of the church not in professional ministry as existing to support our ministry. [/toggle]私のような宣教師や牧師の多くは事実、99%の人からの財政的支援を受けている。私たちはこのことにとても感謝している。宣教師や牧師は、99%の人からの聖書的な寛大な支えなしには、働きをすることができない。しかし、与えることが彼らの究極的な役割ではなく、また与えることは彼らだけの使命でもない。そして白状するが、99%の人の支えなしにミニストリーを行えないことを、私たちは忘れがちだ。それを忘れることは、これ以上ないほど間違っている。
[toggle]The reality for many missionaries and ministers like myself is that we are indeed supported financially by the 99%. For this, we are tremendously grateful; missionaries and ministers can’t do their ministry without the biblical generosity of the 99%. But their ministry of giving is not their ultimate value nor their exclusive ministry. And I confess that I too easily forget that the 99% cannot do their ministry without our support as well. To forget that couldn’t be more wrong. [/toggle](神は)ある人を使徒、ある人を預言者、ある人を福音宣教者、ある人を牧者、教師とされたのです。こうして、聖なる者たちは奉仕の業に適した者とされ、キリストの体を造り上げてゆき、ついには、わたしたちは皆、神の子に対する信仰と知識において一つのものとなり、成熟した人間になり、キリストの満ちあふれる豊かさになるまで成長するのです。(エフェソ4:11~13)
[toggle]Ephesians 4:11–13 says that God “gave the apostles, the prophets, the evangelists, the shepherds and teachers, to equip the saints for the work of ministry, for building up the body of Christ, until we all attain to the unity of the faith and of the knowledge of the Son of God, to mature manhood, to the measure of the stature of the fullness of Christ” (ESV). [/toggle]
「聖なる者たち」が「奉仕の業」に仕えるために、神は私たち1%を与えた。この1%は、99%のミニストリーを支えるために存在する。
[toggle]God gave us, the 1%, to equip the saints for the work of ministry. The 1% exists to support the ministry of the 99%. [/toggle]マルティン・ルターの言葉を言い換えると、「私たち全員が牧師になるように求められてはいなくても、私たちは全員、祭司になることが求められている」。
[toggle]To paraphrase Martin Luther: “We are not all called to be pastors, but we are all called to be priests.” [/toggle]宗教改革のもたらした大きな成果の一つは、聖書に書かれた「万人祭司」の教えが復権したことだ。私たちは皆、神との直接的・個人的なつながりを持っている。私たちには、キリスト以外の聖なる仲立ち人は必要ない。
[toggle]One of the most remarkable fruits of the Reformation is the reclamation of the biblical doctrine of the priesthood of all believers. We all have direct, personal access to God. We need no priestly mediator but Christ. [/toggle]しかし、私たちはまた違ったタイプの祭司概念に陥っている。今回は、「祭司の仲介なしに救いはない」と信じることではない。ミニストリーが「全員から全員へ」ではなく、「専従者から非専従者へ」のみ行われると信じていることだ。
[toggle]But we have fallen into a different type of sacerdotalism: this time not in salvation, believing that it needs to be mediated through a priest, but in ministry, believing that ministry happens exclusively by those in vocational ministry to those who are not, rather than from all to all. [/toggle]神が普遍性を与えたのに、私たちは再びそれを限定的なものにした。伝道は伝道者だけの働きだろうか。弟子訓練は牧師だけの働きだろうか。宣教は宣教師だけの働きだろうか。
[toggle]What God has universalized, we have professionalized once again. Is evangelism solely the work of evangelists? Is discipleship solely the work of pastors? Is missions solely the work of missionaries? [/toggle]牧師、伝道者、宣教師などの1%の人々は、伝道、弟子訓練、宣教活動に対して一次的な職業上の責任を持っているかもしれない。しかし、それは彼らだけに与えられた責任ではない。彼らの一次的な責任は、99%のクリスチャンが伝道や弟子訓練、世界規模の宣教活動ができるように訓練し、権限を与え、サポートすることだ。
[toggle]The 1%—pastors, evangelists, missionaries, and others—may have primary occupational responsibility for evangelism, discipleship, and missions; but it is not their responsibility solely. In fact, their primary responsibility is to train, commission, and support the evangelism, discipleship, and global mission work of the 99%.[/toggle]ミニストリーや宣教が牧師や宣教師だけのものとされているなら、それは問題だ。
[toggle]If ministry and mission are relegated only to the realm of ministers and missionaries, we’re in trouble. [/toggle]2 大宣教命令は、あなたなしに実現しない。
[toggle]2) The Great Commission can’t be fulfilled without you. [/toggle]専従者の1%によって世界中に福音を広げられることなどあり得ない。1%によって「すべての国の人々を弟子とする」ことはできない。なぜか。
[toggle]The 1% of those who are in professional ministry will never reach the world with the gospel. The 1% cannot make disciples of all nations. Why? [/toggle]そもそも、1%という数値は不適切だ。日本人15万人に対して、宣教師は一人しかいない。50万人のイスラム教徒に対して、宣教師は一人しかいない。その宣教師が50万人のイスラム教徒と福音を分かち合うのに、どれくらい時間がかかるだろうか。そう考えれば、宣教師が疲れを覚えることが多い理由も理解できるだろう。
[toggle]First of all, the 1% numerically are not enough. There’s only 1 missionary for every 150,000 Japanese. There’s only 1 missionary for every 500,000 Muslims. Do you know how long it takes to share the gospel with 500,000 people? Now you can understand why missionaries are often so tired! [/toggle]福音を全世界に広めるために重要なのは、より多くの宣教師を送り出すことだ。
[toggle]So an important part of how the gospel is going to go to the whole world is the sending out of more missionaries. [/toggle]とても立派で善意に満ちたクリスチャンは──牧師でさえも──「私たちはみんな宣教師です」と言うことがある。それを聞いた私は、微笑ましく思うと同時に、悲しくもなる。
[toggle]Now I know that some very wonderful, well-meaning Christians—even pastors—have sometimes said, “We’re all missionaries.” Part of me smiles when I hear that. Another part of me weeps. [/toggle]なぜなら、「私たちはみな宣教師であり、それぞれの場所に留まって、知り合いのノンクリスチャンと福音を分かち合えばいい」と考えるなら、一人もクリスチャンの知り合いがいない30億の人々は滅びることになるからだ。
[toggle]Because if we buy into the notion that we are all missionaries, and that we can simply stay where we are and share the gospel with those non-Christians that we know, the 3 billion people in the world who don’t personally know a single Christian will be counted among those who will perish. [/toggle]しかし、私たちに必要なのは、より多くの宣教師だけではない。
[toggle]But we need more than just more missionaries. [/toggle]福音を知っている人やコミュニティーがほとんどないか、まったくない人々や場所に向かうために、1%の人々と99%の人々を動員する世界規模のミッション・パートナーシップは、今日私たちが取り組むべき戦略的課題だ。大宣教命令を実現する方法はそれしかない。教会全体が協力しなければならないし、私たちは協働する必要がある。これは世界規模の挑戦であり、チャンスだ。
[toggle]Global mission partnerships mobilizing the 1% and the 99% to go to peoples and places with little or no gospel witness or community are the strategic need of our day. It is the only way the Great Commission will be fulfilled. The whole church must collaborate. We must co-labor. [/toggle]福音を分かち合う働きを牧師やミニストリー専従者に任せても、多くの人の生活や社会分野に触れることは決してない。これは、地元で福音を広めることの課題だ。あなたのいる会社や学校、近隣のコミュニティー、スポーツ・チーム、レストラン、演劇グループにいる人々が福音に触れることはない。あなたを通してでなければ。
[toggle]That is the challenge and opportunity globally. A challenge in the spread of the gospel locally is this: If we rely upon pastors and those in professional Christian ministry to share the gospel, it will never touch many people’s lives and many spheres of society. The only way that people in your company, in your school, in your neighborhood, on your sports team, in your restaurant, in your theater troupe, are going to be touched by the gospel … is through you. [/toggle]ローザンヌ運動は、「社会のあらゆる分野に神の国の影響をもたらすこと」というビジョンを持っている。これは、神が社会のあらゆる分野に遣わした人々を通してのみ起こり得ることだ。あなたの牧師を通してではない。
[toggle]The Lausanne Movement has a vision for “Kingdom Impact in Every Sphere of Society.” That can only happen through those whom God has placed in those spheres of society. And that’s not your pastor. [/toggle]ミニストリーに専従していない99%の人々を含むすべてのクリスチャンにミニストリーはある。
[toggle]Every Christian, including the 99% who are not in professional Christian ministry, has a ministry. [/toggle]3 あなたが牧師や宣教師でなくても、ミニストリーはある。
[toggle]3) You may not be a minister or a missionary, but you have a ministry. [/toggle]神はそのミニストリーを実現するために、あなたに霊的な賜物を与え、それを養うための聖霊が与えられている。「一人一人に“霊”の働きが現れるのは、全体の益となるため」なのだ(1コリント12:)。
[toggle]God has gifted you with spiritual gifts to fulfill that ministry, and you’ve been given the Holy Spirit to empower it. As 1 Corinthians 12 says, “To each is given the manifestation of the Spirit for the common good” (ESV). [/toggle]ルターならきっと、「もはや私には祭司は必要ない」ではなく、「私はあらゆる人を牧会できるし、そうすべきだ」と言ったことだろう。
[toggle]I think we can say that for Luther, it was not merely, “I no longer need a priest,” but also, “I can now minister to any and all. And in fact, I should.” [/toggle]自らのミニストリーが発見できるかどうかは、あなた次第だ。聖霊はあなたを通してどのようなミニストリーを行うだろうか。
[toggle]Now it’s up to you to discover your ministry. What ministry will the Holy Spirit do through you? [/toggle]ビルは素晴らしいエピソードを話してくれた。とても影響力のある日本のビジネスマンが亡くなり、神道式の葬儀が東京で行われたのだが、そこで彼は、これまで福音を聞いたことのない何百人もの人々にクリスチャンとして話をする機会があったのだという。これを可能にしたのは、彼が何年もかけて作り上げてきた関係性、そして卓越したビジネスへの誠実さだ。
[toggle]Bill shared with me an amazing story about having the opportunity to speak, as a Christian, at a Shinto funeral of a very influential Japanese businessman in Tokyo surrounded by hundreds who had never heard the gospel before. This was only possible because of years of relational investment and faithfulness in business excellence. [/toggle]宣教師がいても、「地の塩、世の光」となって諸国のために祈るよう求められているのは、すべての人だ。
[toggle]Some are missionaries, but all are called to be salt and light and to pray for the nations. [/toggle]牧師がいても、私たちのもとにいる人々の世話をするよう求められているのは、すべての人だ。
[toggle]Some are pastors, but all are to shepherd people who are under our care. [/toggle]執事がいても、仕えることは私たち全員に求められている。
[toggle]Some are deacons, but we are all to serve. [/toggle]長老がいても、さまざまな状況でリーダーシップを持つことは、私たち全員に求められている。
[toggle]Some are elders, but we are all to provide leadership in various contexts. [/toggle]説教者がいても、福音を分かち合うことは、私たち全員に求められている。
[toggle]Some are preachers, but we are all to preach the gospel—to ourselves and to others. [/toggle]すべての国の人々を弟子とするには、教会全体が必要だ。そして聖霊は、あなたを通して働くことを切望している。
[toggle]It takes the whole church to make disciples of all nations. And the Holy Spirit longs to minister through you. [/toggle]4 私たちはあなたのミニストリーに対して上っ面の言葉をかけてきた。しかし、これからはそうではない。
[toggle]4) We have given lip service to your ministry, but we’re going to do more. [/toggle]ここでいう「私たち」には、ローザンヌ運動が含まれている。1974年、ローザンヌ世界伝道国際会議でビリー・グラハムとジョン・ストットによりローザンヌ運動が始められて以来、ローザンヌ運動はこの重大な問題について重要な言葉を述べてきた。たとえば、第3回ローザンヌ会議(2010年、南アフリカ・ケープタウン)では、世界中から集まった神学者が「ケープタウン決意表明」を作成した。そこにはこう書かれている。
[toggle]When I say we, I include the Lausanne Movement.Since our founding in 1974 by Billy Graham and John Stott, Lausanne has said some important words on this critical issue. For example, a team of global scholars at the 3rd Lausanne Congress crafted the Cape Town Commitment, which states: [/toggle]
[toggle] “We need intensive efforts to train all God’s people in whole-life discipleship, which means to live, think, work, and speak from a biblical worldview and with missional effectiveness in every place or circumstance of daily life and work.” [/toggle]私たちは、すべての神の民を弟子として訓練することに集中的に努力する必要がある。それは、全生活における訓練であり、日常の生活と仕事のどんな場所や状況においても聖書的世界観に立ち、宣教にとって有効なやり方で生活し、思考し、働き、話すことを意味する。
しかし、私たちにはもっと多くのことができたし、これからもっと多くのことをするつもりだ。
[toggle]But we could have done more—and we’re going to do more. [/toggle]「ローザンヌ・グローバル・ワークプレイス・フォーラム」(GWF)がフィリピンのマニラで今日まで開かれ、世界120カ国以上から750人のインフルエンサーが集った。この多様なグループを通して、あらゆる役職、あらゆる分野、世界のあらゆる地域の職場で、伝道についての画期的なアイデアや働きがもたらされるよう祈ってほしい。それは、ホワイトカラーやビジネスの専門家だけでなく、ブルーカラーや「ノーカラー」の職場も同様だ。
[toggle]This month, the Lausanne Global Workplace Forum (GWF) will bring together 750 global influencers from more than 120 nations in Manila, Philippines. Please pray that this diverse group might contribute to breakthrough insights and mobilization for mission in and through the workplace, at all levels, in all sectors, and in all regions of the world. This includes not just white-collar or business professionals, but those from blue-collar and even “no-collar” workplaces. [/toggle]GWFには、1%の人々と99%の人々の両方が集まる。これは1%の人々が悔い改める機会、また「聖なる者たちが働きに従事できるよう支える」という私たちの使命を再確認する機会となるだろう。
[toggle]Both the 1% and the 99% will be at GWF. It will be an opportunity for the 1% to repent and also firmly recommit ourselves to our calling to equip the saints for the work of ministry. [/toggle]そして、99%の一人であるあなたへ伝えたい。立ち上がろう! 立ち上がり、弟子としてのアイデンティティー、そして「弟子を作る」というあなたの使命をしっかりとつかもう。あなたの家族、友人、そして隣人を弟子とするために立ち上がり、その責任を果たそう。立ち上がって、福音の水を渇望する国々、クリスチャンを一人も知らない数十億の人たちに目を向けよう。
[toggle]And for those of you who are a part of the 99%: rise up! Rise up and take hold of your identity as a disciple and your calling to be a disciple-maker. Rise up and take responsibility for the discipleship of your family, friends, and neighbors. Rise up and see the nations thirsting for gospel waters and the billions who don’t know even a single Christian. [/toggle]「あなたがたは、選ばれた民、王の系統を引く祭司、聖なる国民、神のものとなった民です。それは、あなたがたを暗闇の中から驚くべき光の中へと招き入れてくださった方の力ある業を、あなたがたが広く伝えるためなのです」(1ペトロ2:9)。このように言われているのが、神に選ばれたあなたのことだと信じるなら、立ち上がってその声に応えたいとは思わないだろうか。
[toggle]If you believe that 1 Peter 2:9 is addressed to you as God’s chosen—“a royal priesthood, a holy nation, a people for his own possession, that you may proclaim the excellencies of him who called you out of darkness into his marvelous light”—won’t you rise up and take up your calling? [/toggle]執筆者のマイケル・オーは、ローザンヌ運動のグローバル・エグゼクティブ・ディレクター兼CEO。キリスト聖書神学校(名古屋市)の校長。
本記事は「クリスチャニティー・トゥデイ」(米国)より翻訳、転載しました。翻訳にあたって、多少の省略をしています。