小田急線「東海大学前駅」から徒歩で約6分、東海大学湘南キャンパスからも程近い場所にある「よい物語食堂」。メニューは日替わりの「一汁一菜定食」のみ。決して派手ではないけれど、手作りのご飯のおいしさと、店長の市川さんをはじめ、お店に立つ人々が作り出す温かな雰囲気が人気を集めています。
――さっそくですが、お店を始められた経緯について教えてください。
お店のすぐ近くに私が通っている教会があるのですが、いつも教会全体で、何か地域の方々が必要とされていることをやりたいね、と話し合っていたんです。
そんなときにこの物件が空いて貸し出されていることがわかり、食堂を始めたらどうかという話が持ち上がりました。
当初シェフの経験がある方を中心に始める予定だったんですが、事情があってできなくなってしまって。
たまたま、その頃アルバイトをしていた私に声がかかりました。
だから、昔から自分のお店を持ちたかったとか、たくさん修行をして独立したというわけではないんですよ。(笑)
――だからこそ、運命を感じます。(笑)オープンされたのはいつでしょう?
2020年1月です。
今年、4周年を迎えました。
――コロナ禍直前の開店だったんですね。
当時は大変だったのでは?
そうですね。学生さんが多い街なので、授業がなくなると街の人口も一気に減ってしまって…。
でも、右も左もわからないような状態でオープンしたので、むしろちょうど良かったのかもしれません。
――お店を始める前も、飲食関係のお仕事をされていたんですか?
いいえ、以前は介護の仕事をしていました。
料理もそれほど得意ではなくて、お話をいただいたときも「自分には絶対に無理だ」と思っていたんです。
――そうだったんですね。
ちょうどそんな時に、山形で自給自足に近い生活をしている友人の所に行きました。
そこで友人が振る舞ってくれた野菜が本当に美味しくて…。調理法としては蒸したり、焼いたりといったごくシンプルなものだったんですが、普段は小食の私がたくさん食べられたんです。
この時に、野菜ってこんなに美味しいんだ、と実感しました。
同じ頃に料理研究家・土井善晴さんの『一汁一菜でよいという提案』を読んで、これだったら自分にもできるかもしれないと思いました。
炊きたてのごはんと、あったかいお味噌汁を用意して…とイメージが浮かびました。
――“ハレ”の日のごちそうというよりも、日常的なごはんというイメージでしょうか。(続きを読む)