【米クリスチャニティ・トゥデイ】オンライン伝道は一時的なブームか、新しい時代の先駆けか(後編)

 

大宣教命令はデジタルに

[toggle]Great Commission goes digital[/toggle]

インターネットの検索数増加が一時的であっても永続的であっても、オンライン伝道がグローバルであることは明らかだ。「3月の1週間で、Cru(キャンパス・クルセード)のデジタル・リソースには世界各国からのアクセスがあった」とCru副代表のマーク・ゴーザー氏は言う。

[toggle]Regardless of whether the bump in internet traffic is permanent or temporary, it’s clear that online evangelism’s reach is global. During one week in March, Cru’s digital resources were accessed from every country in the world, Cru vice president Mark Gauthier said. [/toggle]

マーク・ゴーザー氏(Cruのホームページから)

「オンライン技術のおかげで、キリスト教会はこれまで以上に少ない資金の支出で、福音の届いていないグループの人のために教会を設立する力があります。教会にとって今こそ、大宣教命令を行う、史上いちばん大切な瞬間になるでしょう」

[toggle]Thanks to online tools, the body of Christ “has the ability to plant churches in every unreached people group” with less expenditure of resources than ever, he said. “This is one of the greatest moments in the history of the church for the fulfillment of the Great Commission.” [/toggle]

新型コロナ・ウイルスの感染が広がる地域では、オンライン伝道に多くの注目が集まった。ビリー・グラハム伝道協会(BGEA)は、スペイン語のソーシャルメディア・キャンペーンをスペインで展開した。同国は22万人以上が感染し、2万6000人以上が死亡している(5月10日現在)。キャンペーンの最初の週に、9万3000人がそのフェイスブック投稿を10秒以上閲覧し、1週間で1000人以上がBGEAのボランティアと英語かスペイン語でメッセージを交わしたという。

[toggle]COVID-19 hot spots have received particular online evangelistic focus. BGEA launched a Spanish social media campaign aimed at Spain, where about 120,000 have tested positive for the coronavirus and nearly 11,000 have died. During the campaign’s first week, 93,000 people viewed targeted Facebook posts for at least 10 seconds. More than 1,000 people had social messaging conversations in a single week with BGEA volunteers in English and Spanish. [/toggle]

南部バプテスト連盟の伝道者サミー・ティピット氏は、新型コロナ・ウイルス感染者が10万人以上と報告されるイラン(5月10日現在)で福音宣教をする計画を立てている。72歳のティピット氏は、この4年間でインターネット伝道の力を体験してきた。氏のウェブ上の活動は、スカイプを通じてインドの村に向けて伝道メッセージを説教したことに始まる。それは、1万人以上が集まって説教を見るイベントに発展し、5000人がキリストに従う意思を示したという。

[toggle]Southern Baptist evangelist Sammy Tippit has plans for gospel witnessing during the coming months in Iran, where 45,000 COVID-19 cases have been reported. At age 72, Tippit has experienced the power of internet evangelism only in the past four years. His journey online began by preaching evangelistic sermons to villages in India via Skype. That led to a Skype event where 10,000 Indians gathered to watch Tippit preach via video, and 5,000 indicated a desire to commit their lives to Christ. [/toggle]

ティピット氏は新たな信者を支えるため、3分間の弟子訓練動画を作り始め、ソーシャル・メディアに投稿した。その動画は拡散し、彼の伝道協力をしている世界規模のネットワークが5月30日と31日、その説教動画をノンクリスチャンに届ける準備をしている。説教は10カ語に翻訳され、コミュニケーション・ツールであるワッツアップを通じて70カ国、1000万人に届けられる。

[toggle]To follow up with those new believers, Tippit began making three-minute discipleship videos and distributing them on social media. The videos took off, and now a global network of his ministry partners is preparing to distribute videos of two Tippit sermons to their non-Christian friends on May 30 and 31. The sermons will be translated into 10 languages and distributed via the messaging application WhatsApp in nearly 70 countries, with an anticipated audience of 10 million[/toggle]

イランのテレビ局はこの流れに乗り、さらに600万人に伝道説教が届くよう、ティピット氏に協力する。

[toggle]A television station in Iran got wind of the emphasis and is partnering with Tippit to distribute the evangelistic sermons to an additional 6 million people. [/toggle]

「これほどのオンライン伝道をしている伝道者はほんの一握りしかいません。しかし、私の知っている多くの人がフェイスブックで何らかのことをしているのです」。それによって福音が何百もの人に届いているというのだ。ティピット氏は伝道者を育て、インターネットを通じた伝道を広げようと計画している。

[toggle]Only a “handful” of evangelists are doing online ministry on that scale, said Tippit, president of the Conference of Southern Baptist Evangelists. But “a lot of people I know” are “doing something on Facebook” and reaching hundreds. Tippit plans to train other evangelists in expanding their reach through the internet. [/toggle]

大衆伝道の弱点

[toggle]Mass evangelism’s weak point[/toggle]

オンライン伝道でいちばん難しいのはフォローアップだ。GMOのホームページによれば、昨年、1日あたり6万人がキリストに従う決心をしたが(初めての決心か再決心)、キリストとの旅を始めてから地元の教会につながったのは1年を通じてたったの5244人だけだった。「これがいちばん難しい問題です」とネット伝道団体「グローバル・メディア・アウトリーチ」(GMO)求道者指導担当のミシェル・デートリッヒ氏は言う。

[toggle]The greatest difficulty with online evangelism is follow-up. While 60,000 people per day last year indicated on GMO’s websites that they had made decisions for Christ (either first-time commitments or rededications), the ministry was only able to track 5,244 people all year who connected with a local church after beginning their journey with Christ. “This has been our biggest challenge,” Diedrich said. [/toggle]

新型コロナ・ウイルスによって教会の扉が閉ざされている今、新たな信仰者は弟子訓練をするために、これまで以上にウェブ上の情報に頼らざるを得ない。

[toggle]Now, with the coronavirus keeping church doors closed for the time being, new believers will need to rely even more on web resources for discipleship. [/toggle]

BGEAの新型コロナ・ウイルス・キャンペーンで救いの決心をした1万人のうち2030人がフォローアップを希望した。BGEAにとって、入信者をオンラインの弟子訓練コースに移行することは、フォローアップの大事な部分であり、地元の教会につながるよう彼らに勧めている。3月、この伝道団体の弟子訓練コースへの申込者は3043人だったが、それは毎月平均を37%上回っている。CruではEveryStudent.comを通して救いの決心をした人のうち40%が、オンラインのフォローアップにつながったという。ここでは、弟子訓練の学びのシリーズにおいて、学んでいる題材についてチャットでやりとりする機会もあるという。

[toggle]Of the 10,000 people indicating salvation decisions during BGEA’s COVID-19 campaign, about 2,030 requested follow-up. For BGEA, funneling new converts into online discipleship courses is a major part of the follow-up process, along with encouraging new believers to plug into a local church. In March, the ministry saw 3,043 people enroll in discipleship courses, up 37 percent from the average monthly enrollment. Cru sees about 40 percent of the individuals who register salvation decisions through EveryStudent.com proceed to online follow-up. This includes working through a series of discipleship lessons and being offered an opportunity to interact with someone over chat to discuss what they’re learning. [/toggle]

フォローアップの難しさは、インターネット伝道に限ったことではない。同じ問題はこれまでの大衆伝道にもあったと、ホイートン大学ビリー・グラハム伝道センター所長のエド・ステッツァー氏は言う。

[toggle]Yet the difficulty of following up with those who profess faith isn’t unique to internet evangelism. The same trouble has dogged crusades and other forms of mass evangelism, Stetzer said. [/toggle]

「過去何百年にもわたって、これは全員の弱点だった。しかし、難しいからと言って身を引いていてはいけません。地元の教会との強い絆(きずな)を持って対処にあたるべきです」

[toggle] “This has been everybody’s weak point for the last hundred years,” he said. However, “we shouldn’t pull away because this is the challenge. We should try to address it” with “stronger bonds to local churches.” [/toggle]

フォローアップの困難さはあっても、オンライン伝道のメリットはそれを上回るように見える。ウェブゆえの匿名性のため、求道者が霊的な問題についてより深い議論を求めていると、宣教学者は注目している。人々は一般的に、評判が良くプロフェッショナルに見えるホームページでの聖書の教えを信じるようだ。インターネット上で証しをすることは、個人的に信仰を分かち合うのをためらうクリスチャンに、ストレスの少ない伝道の機会を与えている。

[toggle]Despite the follow-up challenge, the benefits of online evangelism seem to outweigh its drawbacks. Missiologists note seekers’ willingness to discuss spiritual matters in greater depth because of the anonymity afforded online. People also generally will trust the biblical counsel on websites that look reputable and professional. Internet witnessing additionally creates a lower-stress opportunity for initial evangelism attempts by Christians who may feel hesitant to share their faith in person. [/toggle]

「近所の人とは10年の仲だけど、今まで一度も福音を語ったことはありませんでした。このインターネット伝道を始めて、人とどうやって会話するかを学んだので、先日初めて彼に福音を語りに行きました」とオンライン・ボランティアが報告したと、BGEAのインターネット伝道担当マーク・アップルトン氏は言う。

[toggle]A BGEA online volunteer reported, “I have lived across the street from my neighbor for 10 years, and I just went and shared the gospel with him for the first time ever because I started to do this internet evangelism, and I learned how to actually have conversations with people,” Appleton said. [/toggle]

オンラインで福音を広げている次の開拓者はグローバル・アウトリーチ・デー2020だろう。5月30日を決行の日としたのは、新型コロナ・ウイルスによって多くのことがオンラインに移行し、世界のデジタルへの動きが加速すると見たからだ。国際的な団体が連合し、5月に世界中で10億人の人と福音を分かち合うために、1億人の信者を動員しようと目標を設定した。

[toggle]Among the next frontiers in online gospel sharing is Global Outreach Day 2020. Set for May 30, the day has largely been driven online by COVID-19 and the increasingly digital nature of the world. An international coalition of organizers has set a goal of mobilizing 100 million believers to share the gospel with 1 billion people worldwide in May. [/toggle]

おもな伝道手段は、個人的な証しをネットに投稿し、テキスト・メッセージやソーシャル・メディアで友人と分かち合うことだ。

[toggle]Among the main evangelistic methods will be posting personal testimonies online and then sharing them with friends via text or social media. (The Southern Baptist Convention has launched a similar campaign as the pandemic forced adjustments to its Who’s Your One? evangelistic push.) [/toggle]

「すべてのクリスチャンが一人の人にオンラインで福音を語り、その人に意見を求めたら、多くの人がキリストを知って、実を結ぶ機会となるのを見ることになるでしょう」とゴーザー氏は言う。

[toggle]If every Christian would send a gospel presentation to one person online and ask that person’s opinion of it, Gauthier said, “you would see a lot of people having a chance to know Christ and a lot of fruit.” [/toggle]

執筆者のデイビッド・ローチはナッシュビル在住の記者。

本記事は「クリスチャニティー・トゥデイ」(米国)より翻訳、転載しました。翻訳にあたって、多少の省略をしています。

出典URL:https://www.christianitytoday.com/news/2020/april/coronavirus-searches-online-converts-pray-cru-bgea-wmo.html

CHRISTIANITY TODAY

CHRISTIANITY TODAY

「クリスチャニティー・トゥデイ」(Christianity Today)は、1956年に伝道者ビリー・グラハムと編集長カール・ヘンリーにより創刊された、クリスチャンのための定期刊行物。96年、ウェブサイトが開設されて記事掲載が始められた。雑誌は今、500万以上のクリスチャン指導者に毎月届けられ、オンラインの購読者は1000万に上る。

この記事もおすすめ