【米クリスチャニティ・トゥデイ】新型コロナ・ウイルスに脅かされて、自己中心になっていないか(後編)

 

2014年、リベリアのモンロビアにあるELWA(Eternal Love Winning Africa)病院でエボラ出血熱と戦った後、1カ月の隔離を経験したデュドネ・レムフカ医師は、パンデミックに対抗する人体の強さについて楽観視してはいない。「私たちにできる最善の祈りは、『もし可能ならば、この病気を止めてください』と神に頼むことです」と彼は言う。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Dieudonné Lemfuka harbors no illusions about human strength in the face of pandemics. The surgeon spent a month in quarantine in 2014 after combatting Liberia’s Ebola outbreak at the ELWA (short for Eternal Love Winning Africa) hospital in Monrovia. “The best way to pray,” he said, “is to ask the Lord, if possible, to stop this disease.”

遠くの地で疫病や災害が広がるとき、私たちの多くは何もしないか、「そのことを祈る」に留まってしまう。しかし、疫病が世界中で身近になった今、欧米のクリスチャンの間でさえ、「こんな危機において、祈るだけでは不十分だ」という批判が起こっていることは注目されている。「私が協働しているほとんどの団体は、問題を解決しようと『祈りつつ働く』と言うだろうと思います」とサウスイースタン大学の神学教授でもあるクリス・グリーン牧師は3月、AP通信に語った。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Prayer is probably as much as most of us ever do—if we manage to do anything—in response to news of plagues and disasters on distant shores. But it’s notable, now that a plague has encroached upon our home turf, that even Western Christians have criticized prayer as an inadequate response to the crisis on its own. “Overwhelmingly, I think the groups I work with would say ‘pray and work’” to solve the problem, pastor and Southeastern University theology professor Chris Green told the Associated Press in March.

「身近なところでどのような働きができるのか」という問い合わせが殺到している。しかし、どのような情報を見つけたとしても、まずはよく広告で勧められている「5つのこと」(①手を洗う、②咳〔せき〕エチケット、③顔を触らない、④互いに距離を置く、⑤調子が悪ければ自宅待機)を行うことが大事だ。「入念な手洗い」や「距離の確保」、「礼拝はオンラインで」などはもうみんな分かっているだろう。海外で新型コロナ・ウイルスの被害拡大を食い止める取り組みはもっと分かりにくいものだ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
We’ve been inundated with messages about what that work looks like domestically—no Google search or news binge is complete without a pop-up PSA to “Do the five.” Compulsive hand washing, keeping distance, and worshiping to stuttering video feeds no longer require imagination. Envisioning how to halt COVID-19 overseas is a fuzzier effort.

少なくとも今のところ、医療チームへのボランティアは求められていない。これまで医療チームを派遣してきた国では、国内での働き人が早急に必要とされており、退職した医療従事者に奉仕を求めているような状況だ。近い将来、海外に出るためには、多くの制限条件をクリアし、ウイルスに感染しているかもしれない人々の中に入っていき、検疫の壁を乗り越えなければいけない状況がしばらく続くだろう。病院が患者対応に必死になっている時に、海外からのボランティアを受け入れるような余裕はない。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Volunteering for medical trips probably isn’t the answer, at least not for now. The usual countries that send medical teams are so desperate for personnel at home that they are pleading with retired health care workers to volunteer locally. For the foreseeable future, attempting international travel will require navigating a bramble of restrictions, exposure to crowds where the virus could be lurking, and potential quarantines. And if already struggling hospitals are pushed to the brink, they will not have resources to host hordes of foreign volunteers.

(図:CDC)

レムフカ医師などグローバルな医療従事者なら誰でも、「大事なのは財政的・物質的なリソースを確保することだ」と言うだろう。今回の取材に答えてくれた全員が、医療従事者用の感染防護具と患者用の集中治療用具が不足していることについて、ひどく心配している様子だった。そういった資材は裕福な国々に流れ、リベリアなどの貧しい国には何も残されていない。レムフカ医師はこの危機を、「キリストの愛を地球規模で示す機会だ」と信じている。しかし一方で、「物資なしに、どのように(キリストの愛を)広げることができるだろう」と悩んでいる。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Lemfuka will tell you—as will other global-health workers in the US and abroad—that money and resources are critical. Everyone interviewed for this story expressed extreme concern about shortages of personal protective equipment for medical workers and intensive-care equipment for patients. As supply chains tighten upstream in wealthy countries, they dry to dust in places like Liberia. Lemfuka sees this as a planet-size opportunity to show the love of Christ. “But how do we show that without supplies?” he asked.

彼は自問自答するように言った。「(クリスチャンが)本当に愛と思いやりに溢れているなら、物資を私たちに寄付して、支えてくれるはずです」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
He answered his own question: “If they really have that love and compassion,” Christians could “donate and support [us] with that equipment.”

しかし、それは簡単なことではない。海外での公衆衛生状況を改善するための募金活動は、苦しくない時でさえ難しい。それが簡単なことなら、結核のように予防可能な病気はすでになくなっているはずだ(結核により1000万人以上が今後10年間で死亡すると予測されている)。専門家は、「650億ドル(約7兆円)あれば、この病気を根絶できる」と推定している。この金額は、米政府が新型コロナ・ウイルス関連の経済支援策に2兆ドル(約220兆円)を費やしていることを考えれば、大した数字ではない。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
If they can get it. Fundraising for public health overseas is an uphill climb, even in cheery times. If it were easier, preventable diseases like tuberculosis, which is projected to kill more than 10 million people in the next decade, would already be gone. Experts estimate that disease could be eradicated for a cool $65 billion—small potatoes when stacked against the more than $2 trillion the US government is spending to stimulate its economy during the COVID-19 downturn.

教会がそのような支援策を打ち出すことは難しいかもしれない(「国際ロータリー」という非営利組織が20億ドル〔約2100億円〕近くを集めてポリオ撲滅をリードしたこともある。世界の教会ネットワークはそれよりも大規模なはずだ)。途上国の指導者たちも、それを期待するほど世間知らずではない。彼らは、「人々の叫び声が沈黙の中に捨て置かれる」ことを知っている。ふだんは支援してくれるような国々も、(こういった危機を前にしては)まず自分の身を守ることを優先するものだ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
The church is unlikely to marshal such resources (although Rotary International, surely a less formidable entity than the global bride of Christ, has raised nearly $2 billion and has led the world to the cusp of eradicating polio). And leaders in the developing world are not naive—they know many of their cries for help will be lost amid the roar of appeals as the usual “donor nations” tend to their own needs first.

西アフリカでエボラ出血熱の感染が広がったとき、「被害を受けたのは3カ国に留まりました。コンテナに積まれた大量の感染防護具が送られてきていましたからね」とサクラ医師は言う。しかし、今回はそうした支援を期待できそうにない。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
In the West African Ebola outbreak that Sacra endured, “it was just these three countries [affected],” he said. “We had whole containers of protective gear getting sent our way.” He doesn’t expect that kind of help with COVID-19.

ここで疑問が頭をもたげる。「見知らぬ人々であっても、世界中のクリスチャンなら、助けの手を伸ばしてくれるのではないか」と医師たちが期待することは間違ったことだろうか。人間は微力な存在だし、私たちにできる支援にも限界はある。自分自身が助けを必要としているとき、他人を助けるような義務がどれだけあるだろうか。イエスは「レプタを献げたやもめ」を褒(ほ)めたが、イエスは彼女に「献げよ」と求めただろうか。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Which raises questions: Would it be fair for doctors to expect such help from Christian strangers around the world? Humans are finite; we can only juggle so many cares at a time. Just how much are we obligated to help others when we need help ourselves? Jesus praised the widow for giving her mites. But would he have asked her for them?

アズベリー神学校で医学倫理学と神学を研究しているジェームス・トバベン氏は、公衆衛生についての疑問に直面している。彼自身、娘がセントルイス病院で医師として働いており、その身の安全が心配なのだ。「功利主義」といった学問に精通している彼は、「たとえ少数の犠牲を伴ったとしても、多数を救うための対処を取るべきだ」と言う。しかし一方で彼は、(娘のような)医療従事者に対して、必要な感染防護具も与えずに現地での対応を強いることには強く反対であり、「それは道徳的に間違っている」と主張している。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
James Thobaben is a medical ethicist and theologian at Asbury Theological Seminary. He juggles lofty questions about public health with his own more personal concerns—like whether his daughter, a physician at a St. Louis hospital, is safe. He understands scholarly ideals like utilitarianism, helping as many people as possible even if a few have to sacrifice. But he also has strong words for anyone who would send health care workers, like his daughter, into harm’s way without adequate protective equipment. “It is morally wrong,” he insists.

第一テモテ5章8節にはこう書いてある。「親族、特に家族を顧みない者がいれば、その者は信仰を否定しているのであり、信仰のない者よりも悪いのです」。トバベン氏はこの箇所を根拠にして、クリスチャンが世界に対して負う義務について説明する。「自分の家族や親族に対して私たちが負う責任が、ほかの人たちへの責任よりも大きいように、私たちには自分の教会に対して大きな責任があります」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
He referenced 1 Timothy 5:8: “Anyone who does not provide for their relatives, and especially for their own household, has denied the faith and is worse than an unbeliever.” This, Thobaben explained, grounds the obligations Christians have to the world: “One has a higher duty to one’s nuclear, and perhaps extended, family than to an otherwise unknown stranger. The same higher degree of duty applies to the visible church.”

同氏はまたこのように言っている。「神学的に言えば、クリスチャンにとって世界中の誰もが隣人であり、キリストにある兄弟姉妹、またエリコへと下る途中で出会う(追いはぎの)被害者だというのも真実です(ルカ10:25~37)。ただ、人助けをする時に有効性を考慮することは大切だし、一般論で言っても、最も効果的に人助けができるのは、自分にとって身近な人々を助ける時なのです」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
It’s true, Thobaben said, that, theologically, everyone in the world is the Christian’s neighbor: a brother or sister in Christ or a victim on life’s Jericho Road. But effectiveness matters when we help others, and we are generally most effective at helping those most proximate to us.

トバベン氏はそこに警告を付け加えている。クリスチャンは「伝道」という使命を帯びている。つまり、私たちは「誰が身近な存在か」という概念の輪を常に広げ続けなければいけないということだ。「私が自分のコミュニティー以外の人々に対して少しも手を差し伸べないのであれば、私の福音伝道は失敗です。クリスチャンには、注意深く守らなければいけない義務があります。その一つは、自分が満ち足りていない状態でも、自分の持ち物の一部かすべてをどう使うか判断するということです」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Thobaben added a caveat: Christians are also a people on mission. That means we are always expanding the circle of people we consider close. “If I do not help at least some outside my immediate community, I fail to reach out with the gospel,” he said. “Part of the prudential obligation of a Christian is to decide how to use or even use up what one has when there is not enough to go around.”

インターネットや航空技術の発達もあって、世界中がつながる時代に生きる私たち人間、特にクリスチャンは、「隣人」の定義を押し広げられると喜んできた。しかし、今回の新型コロナ・ウイルス危機で分かった一つの大事な点は、「その喜びの内実は空っぽだった」ということだ。私たちの関心は、自分たちの内輪での出来事に対して最も強く向けられている。そして、このパンデミックによって、世界が今後、より内向きで自己中心的な時代へと向かう可能性は十分にある。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
In our globally connected age, humans—and Christians in particular—have flaunted our ability to stretch the definition of “neighbor” as far as an internet connection or a Boeing 787 will carry it. One takeaway of the COVID-19 crisis so far is that our boasting rings hollow. We clearly still react most strongly to events in our own backyard, and it’s very possible the pandemic will push the world inward to a new, self-centric era.

しかし「近しい人」の定義は、距離と関係性で決まる。ひょっとすれば、この隔離対策が終わったとき、私たちが共有したこの新型コロナ・ウイルスという経験は、住んでいる国の豊かさを問わず、私たち全員を少しだけ近づけてくれるかもしれない。次に、「顔も知らない誰か」が「目に見えないウイルス」に苦しめられていると聞くとき、ひょっとすると私たちは、それらの人々の姿を自分たちの中に見つけられるのではないだろうか。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
But proximity is both geographic and relational. Perhaps our shared experiences with this virus—rich nations and poor nations—will bring us all a little closer once we’ve emerged from the haze of self-isolation. Perhaps the next time we hear of some faceless people group out in the world suffering from an invisible, enigmatic predator, those people won’t be so faceless after all, because we’ll see ourselves in them.

マイケル・オニール氏は、チャールストンの家族と家で時間を過ごしている間、少なくとも10月に予定されている「ワン・ワールド・ヘルス」の次のゴルフ・トーナメントに間に合うよう、それが実現することを期待している。「思いやりを持ってください。それがどのようなものだったかを覚えておいてください」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
For his part, as he bides time at home with his family in Charleston, Michael O’Neal sure hopes that can happen—at least in time for OneWorld Health’s next golf tournament, which he’s rescheduled for October. “Be compassionate,” he said. “Remember what it was like.”

執筆者のアンディー・オルセンは「クリスチャニティー・トゥデイ」の上級編集員。スーザン・メットはワシントンDCに住む研究者兼ライター。ブルンジに2年間住んだことがある。

本記事は「クリスチャニティー・トゥデイ」(米国)より翻訳、転載しました。翻訳にあたって、多少の省略をしています。

出典URL:https://www.christianitytoday.com/ct/2020/may-june/who-is-my-covid-19-neighbor-coronavirus-developing-world.html

 






メルマガ登録

最新記事と各種お知らせをお届けします

プライバシーポリシーはこちらです

 

オンライン献金.com