「苦しい時の神だのみ」を突き放す神様【聖書からよもやま話502】

主の御名をあがめます。

皆様いかがおすごしでしょうか。MAROです。
本日もクリプレにお越しいただきありがとうございます。

聖書のランダムに選ばれた章から思い浮かんだよもやま話をしようという【聖書からよもやま話】、今日は 旧約聖書、士師記の10章です。よろしくどうぞ。

士師記 10章14節

行け。そして、あなたがたが選んだ神々に叫べ。あなたがたの苦しみの時には、彼らが救ってくれるだろう。

(『聖書 新改訳2017』新日本聖書刊行会)

 

旧約聖書に記されているイスラエルの歴史は、民が神様に忠実に仕えたり、神様から離れて異教の神々を拝んだりの繰り返しです。何度も神様に逆らって異教の神に仕えてはひどい目にあってまた「神様ごめんなさい」と謝る。これを何度も何度も、これでもかというほど繰り返しているのがイスラエルの歴史です。

今回もまたイスラエルの民は異教の神々に仕え、それで異民族によって苦しめられるようになってしまいました。そこで民は例によって例のごとく、神様に謝りました。「ごめんなさい神様、もう異教の神を拝むことはやめますから私たちを救ってください」しかし神様は「勝手にすればいいじゃない。君たちが苦しい時は君たちが選んだ異教の神々が君達を救ってくれるでしょうよ」と突き放しました。これはもう、神様かなり怒ってます。「謝ってもゆるさないぞ」モードに入っています。

こんなシーンを読むと、「イスラエルの人たちは懲りないなぁ。すなおに神様に従えばいいのに」なんて、僕たちは思ってしまいがちです。でも僕たちもまた彼らと同じです。「異教の神々」とは必ずしも「神々」とは限りません。偶像礼拝とは、神様以外のものを神様として拝むことを指しますから、その対象は必ずしも他の「神」とは限らないんです。たとえば今の世なら「神様なんかより、自分自身を信じる」なんていう人は多いですが、これも立派な偶像礼拝であり、イスラエルの民が犯したのと同じ罪を犯していることになります。

「自分を信じる」と言えばなんとなくかっこいいですし、響きもいいですけれど、では本当に困って神様に祈った時に、「勝手にしなよ。苦しい時は自分自身でなんとかできるんだろ?そうすればいいじゃないか」と言われたらどうでしょう。絶望的な気持ちになるのではないでしょうか。自分自身にせよ、異教の神々にせよ、お金にせよ、名誉にせよ、本当の神様以外のものをたよりに生きるのはいざという時にはかないものです。「苦しい時の神だのみ」なんて言葉がありますけれど、いざ困って神様に祈っても「勝手にしなよ。お金と名誉でなんとかなるって言ってたじゃない?」なんて言われてしまうわけです。

人生で本当にピンチな時に、最終的に頼れるものはなんでしょう。ピンチじゃない時にこそ、しっかりとそれを考えて、本当に頼れるものに普段から心をかけておく。これが大切なことかと思います。そうでなければ「苦しい時の神だのみ」はただ虚しいだけです。苦しい時に神様に頼るためには普段からの心がけが大事なんです。

それではまた。

主にありて。
MAROでした。

【メールマガジン始めました】
クリプレのメールマガジンが始まりました。日々、クリプレの最新記事を皆様にお届けいたします。無料でご利用いただけますのでよろしければこちらのリンクからご登録くださいませ。

【おねがい】
クリプレは皆様の献金により支えられています。皆様から月に300円の献金をいただければ、私たちはこの活動を守り、さらに大きく発展させてゆくことができます。日本の福音宣教のさらなる拡大のため、こちらのリンクからどうか皆様のご協力をお願いいたします。

横坂剛比古(MARO)

横坂剛比古(MARO)

MARO  1979年東京生まれ。慶応義塾大学文学部哲学科、バークリー音楽大学CWP卒。 キリスト教会をはじめ、お寺や神社のサポートも行う宗教法人専門の行政書士。2020年7月よりクリスチャンプレスのディレクターに。  10万人以上のフォロワーがいるツイッターアカウント「上馬キリスト教会(@kamiumach)」の運営を行う「まじめ担当」。 著書に『聖書を読んだら哲学がわかった 〜キリスト教で解きあかす西洋哲学超入門〜』(日本実業出版)、『人生に悩んだから聖書に相談してみた』(KADOKAWA)、『キリスト教って、何なんだ?』(ダイヤモンド社)、『世界一ゆるい聖書入門』、『世界一ゆるい聖書教室』(「ふざけ担当」LEONとの共著、講談社)などがある。新著<a href="https://amzn.to/376F9aC">『ふっと心がラクになる 眠れぬ夜の聖書のことば』(大和書房)</a>2022年3月15日発売。

この記事もおすすめ