皆さまおなじみの学校のチャイムは「ウェストミンスターの鐘」

おはようございます。
今日もクリスチャンプレスをご覧いただきありがとうございます。

◆1065年12月28日 ウェストミンスター寺院竣工

ウェストミンスター寺院は英国国教会に属する教会で、古来から英国王の戴冠式などが執り行われる由緒正しい場所です。有名なウェストミンスター憲章が採択された場所でもあり、世界で最も格式のある建物の一つと言っても過言ではありません。それが完成したのが1065年、今から1000年近くも前です。歴史を感じます。隣にあるウェストミンスター宮殿は、イギリスの国会議事堂にあたる施設です。日本で言えば、国会議事堂の隣に伊勢神宮があるような感じでしょうか。

そんな施設でありますから、ここにはイギリスの歴代王・女王や、偉人たちがたくさん埋葬されていて、その名前を列挙すればニュートン、ホーキング、ダーウィン、グラッドストン、ディケンズ・・・と、まさに「イギリス・オールスターズ」と言えるような面々です。ただ、あまりに多く埋葬されすぎて、今では「これ以上は埋葬できない!」という状態になっているのだとか。

ちなみに、学校でおなじみの「キーンコーンカーンコーン♪」というチャイムの音は「ウェストミンスターの鐘」と呼ばれ、1927年にこの寺院のために作曲されたのだそうです。日本でも、意外と身近なところに、教会の影響ってあるものなんです。

それではまた明日。

横坂剛比古(MARO)

横坂剛比古(MARO)

MARO  1979年東京生まれ。慶応義塾大学文学部哲学科、バークリー音楽大学CWP卒。 キリスト教会をはじめ、お寺や神社のサポートも行う宗教法人専門の行政書士。2020年7月よりクリスチャンプレスのディレクターに。  10万人以上のフォロワーがいるツイッターアカウント「上馬キリスト教会(@kamiumach)」の運営を行う「まじめ担当」。 著書に『聖書を読んだら哲学がわかった 〜キリスト教で解きあかす西洋哲学超入門〜』(日本実業出版)、『人生に悩んだから聖書に相談してみた』(KADOKAWA)、『キリスト教って、何なんだ?』(ダイヤモンド社)、『世界一ゆるい聖書入門』、『世界一ゆるい聖書教室』(「ふざけ担当」LEONとの共著、講談社)などがある。新著<a href="https://amzn.to/376F9aC">『ふっと心がラクになる 眠れぬ夜の聖書のことば』(大和書房)</a>2022年3月15日発売。

この記事もおすすめ