5月10日「なぜ、泣き騒ぐのか」
英国王の戴冠式 「忠誠の誓い」めぐり批判も
WCC 年に一度の「ウェーサーカ祭」で仏教界にあいさつ
世界最小級の豆本コーランがカトリックから改宗のきっかけに アルバニア
備えのために憂いを作ってはいけません。【聖書からよもやま話376】
【書評】 日本クリスチャン・アカデミー共同研究『コロナ後の教会の可能性 危機下で問い直す教会・礼拝・宣教』 荒瀬牧彦 編
5月9日「この人から出て行け」
料理を作ったら食べる。生まれたら死ぬ。【聖書からよもやま話375】
日本では約20年ぶり 「色彩の魔術師」アンリ・マティスの大回顧展 最晩年の傑作、ロザリオ礼拝堂の4K映像も
【断片から見た世界】『告白』を読む 存在の歴史と、「遺産」を受け継ぐこと
5月8日「どうしてそうなるのか、知らない」
5月7日「百倍の実を結ぶ」
5月6日「神の御心を行う人こそ」
茶髪にジーンズの牧師に抵抗 村上純子 【教会では聞けない?ぶっちゃけQ&A】
大麦の刈り入れが始まったころ 古川和男 【地方からの挑戦~コレカラの信徒への手紙】
子どもの声は“騒音”?|子どもの声は未来からの声【ルーテルアワー・聖書講座】
5月5日「彼らを自分のそばに置くため」
米調査 宗教者の6割が「神への信仰と道徳は必ずしも結びついていない」と回答