主の御名をあがめます。
皆様いかがおすごしでしょうか。MAROです。
本日もクリプレにお越しいただきありがとうございます。
聖書のランダムに選ばれた章から思い浮かんだよもやま話をしようという【聖書からよもやま話】、今日は旧約聖書、ヨシュア記の15章です。よろしくどうぞ。
ヨシュア記 15章15節
そして彼は、そこからデビルの住民のところに攻め上った。デビルの名は、かつてはキルヤテ・セフェルであった。
(『聖書 新改訳2017』新日本聖書刊行会)
カレブという人がデビルを攻めた、と書いてあるのですが、この「デビル」というのは単なる名前であって、僕たちがつい「デビル」という言葉から連想してしまう「悪魔」とは無関係なようです。この「デビルの住民」が悪い人たちだったので、そこから派生して悪魔が「デビル」と呼ばれるようになった・・・ということもありません。というのも、人が悪魔を「デビル」と呼ぶようになったのは、もっとずーっと後の時代のことだからで、ヨシュア記が著された時代にはまだ「悪魔」という意味の「デビル」という言葉は存在していないからです。
「デビル」というのは英語では「Devil」ですが、この語源は古代ギリシャ語の「Diaballo」で、ざっと言えば「争う人・中傷する人」という意味です。これが名詞形になると「Diabolos」ですが「ディアボロス」と言えば各種ファンタジーなんかで時々聞く名前ですよね。ここから「Diabolos → Diabolus → Diobul → Deofol → Devel → Devil」と変化して僕たちにも馴染みのある「デビル」になったのだそうです。それもこれは英語だけの話で、たとえば現代でもフランス語では「Diable」ですし、イタリア語では「Diavolo」、スペイン語では「Demonio」です。ちなみにスペイン語で「Debil」というと、これはもうまったく違う意味になりまして「弱い」という形容詞だそうです。
こうして語源を辿ってみると面白いのはデビルはもともと「争う人・中傷する人」であったということです。人と人との間に敵対関係を作り出したり、その敵を誹謗中傷したりする、それが悪魔的行為だということです。現代社会は分断と誹謗中傷に満ち溢れていますけれど、これはまさに悪魔的社会であるということになります。悪魔というのは神様に敵対する者ですから、分断や誹謗中傷というのは神様に逆らう行為だということでもあります。これらは神様の御心から最も離れた行為の一つだと言えます。ですから神様は僕たち人間のそんな姿をみて悲しんでいることと思います。
分断というのは「私は正しい」という心から生じるものです。しかし聖書には書いてあります。「義人はいない。一人もいない」と。つまり「人は誰も正しくない」ということです。この気持ちを一人一人が忘れなければ、分断と誹謗中傷の世界は終わるのかもしれません。とはいえ人間はどうしても「私は正しい」と思いたがってしまうものですし、もしかしたらそう思っていなければ生きられないのかもしれません。なるほど、これが生まれ持った原罪か・・・なんてことをしみじみ考えてしまいます。
それではまた。
主にありて。
MAROでした。
【メールマガジン始めました】
クリプレのメールマガジンが始まりました。日々、クリプレの最新記事を皆様にお届けいたします。無料でご利用いただけますのでよろしければこちらのリンクからご登録くださいませ。
【おねがい】
クリプレは皆様の献金により支えられています。皆様から月に300円の献金をいただければ、私たちはこの活動を守り、さらに大きく発展させてゆくことができます。日本の福音宣教のさらなる拡大のため、こちらのリンクからどうか皆様のご協力をお願いいたします。