最新2020年版『宗教年鑑』、カトリックは微減、日本基督教団は微増 教派別ランキングその1

最新の文化庁編『宗教年鑑』(令和2〔2020〕年版)によると(80~85頁)、少し増えているところもあるが、全体的に減少傾向にあり、長期的に見るとプロテスタント主流派の落ち込みが激しい(以下数字は、2020年12月31日現在)。ベスト20で順位の変動があったのは、基督兄弟団が日本ナザレン教団に抜かされて18位から19位になっただけだ

信者数は94万5646人。これまでの推移を見ると、95万3461人(19年)、95万9640人(18年)、96万253人(17年)、96万8066人(16年)と、5年間で2万2602人減っている。

教会の総数は5781。振り返ると、5820(19年)、5818(18年)、5763(17年)、5743(16年)と、前年度まで4年間で77増えていたが、ここ1年で39も減った。

日本の総人口1億2557万人(21年1月1日現在、総務省統計局の概算値)のうち、クリスチャンは0・75%となる。

『宗教年鑑』では、文部科学大臣所轄包括宗教法人として登録されている教会のみを扱っている。また、各宗教法人による「報告」に基づいてまとめられているため、正確な実数とは言えず、礼拝やミサに毎週集うクリスチャンになると、実際にはもっと少ないと考えられる。

「異端」とされるモルモン教(末日聖徒イエス・キリスト教会)なども、包括宗教団体のために入っている。ちなみにモルモン教は信者数12万8132人(前年12万7536人で、596人増えている)。教会数260(前年261)。

各教派の信徒数ランキングを20位まで見ていく。

キリスト教は大きくカトリックと正教会、プロテスタントがあり、プロテスタントはさらにさまざまな教派に分かれている。ランキングのツートップはカトリックとプロテスタントの代表的教団である日本基督教団だ。

1位はカトリックで、43万7607人(クリスチャンのうち約46%。以下、1%未満は計算しない)。2009年の45万2136人をピークに減少傾向にあり、前年の44万893人(19年)より3286人減った。ただ、1986年版では39万359人なので、この35年間で4万7248人(12%)増えている。教会数は774で、前年の777(19年)から3つ減っている。

カトリックは世界最大のキリスト教の教派で、全世界に約13億人の信者がいる(世界総人口の約18%)。プロテスタントは日本独自の組織を持ち、礼拝などのあり方もさまざまだが、カトリックは世界組織で、ミサのあり方も世界共通だ。

2位は日本基督教団で、11万1588人(クリスチャンのうち約12%)。11万1090人(19年)、11万5502人(18年)、11万7773人(17年)、11万9223(16年)と、5年で7635人減少しているが、前年からは498人増えている。1986年版では13万9247人なので、35年間で2万7659人(約20%)も減っている。教会数は1510で、前年の1514(19年)から4つ減っている。

日本基督教団は、戦時中にプロテスタント諸教派が合同されてできた。そのため戦後、ルーテルやバプテストなど、教派的伝統を重んじて独立した教派も多くあったが、今なお日本最大のプロテスタントの教団だ。そのため、特色の違う長老改革系と組合系の教会などが混在する。

プロテスタントは16世紀、ルターやカルヴァンらが進めた宗教改革によってカトリックから分かれ、以後、ルター派、改革派、メソジスト、バプテストなど、その聖書解釈や信仰告白、強調点の違いなどで分裂した。

主流派は日本キリスト教協議会(NCC)、福音派は日本福音同盟(JEA)に加盟している教団・教派とすると、日本基督教団は主流派。

 






メルマガ登録

最新記事と各種お知らせをお届けします

プライバシーポリシーはこちらです

 

オンライン献金.com