記事
-
【日本FEBC】 日本語放送開始70周年に寄せて(4)特別番組「秘跡的人間」ほか
-
【日本FEBC】 日本語放送開始70周年に寄せて(3)新番組「痛みの中で、歌を待つ」ほか
-
【日本FEBC】 日本語放送開始70周年に寄せて(2)特別番組・シリーズ「コロナ時代のメンタルヘルス」
-
【日本FEBC】 日本語放送開始70周年に寄せて(1)新番組案内『罪人の頭たちの聖書の言葉』
-
【映画評】 ルーシの呼び声(2)『チェルノブイリ1986』『インフル病みのペトロフ家』『ヘイ!ティーチャーズ!』『ドンバス』ほか
-
フロイド・ハウレット著/大倉一郎訳 教会教を越えて(小原克博)【本のひろば.com】
-
決して一人ではありません【ルーテルアワー・聖書講座】
-
5月21日 ヨシュア記1章5〜6節
-
【訃報】 小塩 節さん(フェリス女学院元理事長、ドイツ文学者)
-
そのデマで、その嘘で、誰が幸せになりますか。【聖書からよもやま話204】
-
ルターさん、牧師になってなかったら何になりたかったですか?【ルーテルアワー・聖書講座】
-
5月20日 申命記30章15節
-
みんな神様のせい 【発達障害クリスチャンのつぶやき】
-
ドイツの休日ってどうなっていますか?【ルーテルアワー・聖書講座】
-
教会に通わなくても学べる? 白井幸子 【教会では聞けない?ぶっちゃけQ&A】
-
ウクライナの平和を願う祈祷会から 松山健作 【東アジアのリアル】
-
その「ありのまま」は本当に「ありのまま」ですか?【聖書からよもやま話202】
-
5月19日 申命記26章5節
-
神様は「命令」や「取引」に応じる方ではありません。【聖書からよもやま話202】
-
5月18日 申命記9章6節
-
二つの追悼記念日 山森みか 【宗教リテラシー向上委員会】
-
【となりの異教徒 妻は寺娘】 凸凹夫婦の歩み(5)教会時代~妻とカラーシャツと私 Ministry 2021年夏・第48号
-
【異端・カルト110番】 詐欺罪で有罪の米・オリベット大学へ捜査続く 資金洗浄に加え「奴隷労働・入国ビザ詐欺」の疑い
-
【書評】及川信著 みちびきの星(岩佐めぐみ)