社会・教育

並べ替え条件
新しい順
古い順
閲覧数順
    • 社会・教育

    横浜で英連邦戦没捕虜追悼礼拝 初回から追悼の辞を述べてきた関田牧師も一区切り…

    第二次世界大戦中、日本軍の捕虜となり、日本で亡くなった英連邦軍人ら1873人を追悼する礼拝が8月6日、横浜市保土ケ谷…

    • ニュース社会・教育
    • ハンガーゼロ

    ハンガーゼロ「クリスマスに愛の贈り物を」 ケニア・学校農園プロジェクト

    ハンガーゼロは、現地にある国際飢餓対策機構ケニアは地域のリーダーや行政と協力し、学校農園プロジェクトに取り組んでいる。

    • 社会・教育

    神道社会における性的マイノリティを考える――神政連LGBT差別冊子配布問題を…

    保守的な社会である神社界で、当事者らがツイッター上で草の根的に組織し声を上げることができるようになったのは、SNSに…

    • 社会・教育

    【信教の自由を守る日】 櫻井義秀氏「統一教会問題と日本の保守政党」テーマに講…

    宗教社会学者の櫻井義秀(さくらい・よしひで)氏(北海道大学教授)が、「統一教会問題と日本の保守政党ーー日本・伝統・家…

    • 宣教・教会・神学海外社会・教育

    バチカンの性的虐待対策会議 教皇が「総力戦」を訴え、閉会

    「教会における未成年者の保護」をテーマとする会議がバチカンで21日から4日間開かれた。130以上の国の司教協議会会長…

    • ニュース社会・教育

    【信教の自由を守る日】 奈良・コロナ禍に便乗した「緊急事態条項」の危険性を指…

    講師の袴田氏は、「権力の介入を警戒してきたリベラル陣営でさえ『緊急事態宣言』などの強制力を望むという風潮の中、行政か…

    • 社会・教育

    抱樸「希望のまちプロジェクト」に寄せられる期待 各地でPR活動

    奥田氏はOECD(経済協力開発機構)のデータを参照し、アメリカの孤立率が3.1%に対し、日本が15.3%であることか…

    • 社会・教育

    明治学院大初 理系の新学部「情報数理学部」2024年4月開学、新校舎特別サイ…

    明治学院大学は2024年4月に、同大初となる理系の新学部「情報数理学部」を設立する。横浜キャンパスでは新校舎の建設が…

    • 社会・教育

    学術会議への人事介入めぐり キリスト教史学会、日本基督教学会も声明 2020…

    キリスト新聞社ホームページ  日本学術会議の人事をめぐる問題について、キリスト教史学会(小檜山…

    • 社会・教育

    庭野平和財団「庭野平和賞奨励賞」を新設 カトリック信徒の人権活動家ルキ・フェ…

    庭野平和財団(理事長:庭野浩士)は「庭野平和賞奨励賞」を新設し、第1回受賞者を発表した。スリランカの人権活動家で、カ…

    • 社会・教育

    岡山と広島でボランティアが不足 「助けてください」

    西日本豪雨から2週間経ち、被災者の疲れもピークに達している。今はボランティアが少ない状況が続いており、特に地元教会か…

    • 社会・教育

    沖縄「慰霊の日」にカトリック正平協が談話 「軍事同盟に頼らない自立した外交を…

    沖縄の日本「復帰」50年を迎えた今もなお、本島の15%を米軍基地が占め、騒音や墜落事故の危険、米兵による傷害事件など…

    • イベント社会・教育

    ご飯を食べるとき、世界の食卓に思いをはせて 世界食料デー@きりたん大会

    10月16日の「世界食料デー」に合わせ、ハンガーゼロでは、全国の各会場でさまざまなイベントを実施する。その幕開けとな…

    • 社会・教育

    教皇フランシスコの日本へのメッセージ 訪日に向けて高まるキリスト教への関心

    今月23日の教皇フランシスコの訪日まであと2週間と迫る中、インタビューで教皇が訪日について語った。またバチカン図書館…

    • 社会・教育

    教皇、長崎で核兵器についてのスピーチ、教皇ミサは午後1時半からライブ配信

    23日夕に日本に到着した教皇フランシスコは、今日24日午前9時半ごろ、東京から特別機で長崎空港に到着し、市内の爆心地…

    • 社会・教育

    【参加者募集】ワールド・ビジョン・サーマースクール2022、テーマは「世界の…

    ワールド・ビジョン・ジャパン(東京都中野区、事務局長:木内真理子)はこの夏、小学生を対象とした国際理解講座「ワールド…

    • 社会・教育

    「令」が2019年「今年の漢字」、聖書で「令」は?

    2019年の世相を漢字1字で表す「今年の漢字」が「令」と決まり、日本漢字能力検定協会(京都市東山区)が12日、清水寺…

    • ニュース社会・教育

    沖縄、山口、広島に「まん延防止」適用 大学の授業も再びオンラインに

    沖縄、山口、広島の3県に「まん延防止等重点措置」を適用され、適用地域にあるミッションスクール にも影響が及んでいる。

    • 社会・教育

    NCCが「平和メッセージ」 ウクライナ侵攻後の「改憲」潮流に懸念

    2月のウクライナ侵攻後、日本が「立脚すべき憲法第9条に基づく平和外交の道を放棄し、東北アジアの中で中国・朝鮮半島の脅…

    • 社会・教育

    7億円規模の支援を展開、ウクライナの子どもと家族へ物資と心のケアを

    チャイルド・ファンド・ジャパンは、加盟するチャイルド・ファンド・アライアンスが、ウクライナ国内外の子どもたちとその家…






メルマガ登録

最新記事と各種お知らせをお届けします

プライバシーポリシーはこちらです