社会・教育

並べ替え条件
新しい順
古い順
閲覧数順
    • 社会・教育

    日本国際飢餓対策(JIFH)が現地入りへ 2018年7月豪雨

    5日から8日にかけての西日本の豪雨で、これまでに135人が死亡、64人が行方不明になり、今も懸命な救助作業が行われて…

    • 社会・教育

    マイケル・ラプスレー氏、庭野平和賞授賞式で講演「地獄の中で癒しを生み出し続け…

    第39回庭野平和賞に選ばれた聖公会司祭マイケル・ラプスレー氏の贈呈式が14日、オンラインで開催された。贈呈式後には講…

    • 社会・教育

    日本基督教団、NCC 国会議員らの「靖国神社参拝」に反対する声明

    敗戦から77年を迎える8月15日は、内閣閣僚および国会議員らの靖国神社参拝の有無が毎年議論となるが、日本基督教団(石…

    • 社会・教育
    • ハンガーゼロ

    【ウクライナ難民支援】ハンガーゼロ、ポーランド活動地にスタッフ3人を派遣

    ハンガーゼロは、緊急支援活動への人的協力として21日に、スタッフの近藤高史総主事以下2人を緊急支援チームとしてポーラン…

    • イベント映画・音楽・文化社会・教育

    小堀英郎ピアノ・チャリティー・コンサート 西日本豪雨被災者支援

    西日本豪雨被災者支援・小堀英郎ピアノ・チャリティー・コンサートが9月16日、インヌマエル浦和キリスト教会(さいたま市…

    • 社会・教育

    九キ災が九州圏内からの教会ボランティア募集 2020年7月22日

    キリスト新聞社ホームページ  九州キリスト災害支援センター(九キ災、横田法路理事長)は7月20日…

    • 社会・教育

    【インタビュー】ティモティ・センタムさん アジア学院で学んだのは、それぞれの…

    アジア農村指導者養成専門学校「アジア学院」の50回目となる卒業式が12月11日、同学院において開催された。卒業生の一…

    • 社会・教育

    教皇フランシスコは核について何を語ったか 長崎大学核兵器廃絶研究センター「平…

    長崎大学核兵器廃絶研究センターが編集する英文のウェブ学術誌「平和と核軍縮」最新号が先月13日に刊行され、歴代教皇の反…

    • 海外社会・教育

    世界教会協議会の代表者らが北朝鮮を訪問

    世界教会協議会(WCC)と世界改革派教会共同体(WCRC)の代表6人が5月3日から7日まで、朝鮮民主主義人民共和国(…

    • 社会・教育

    【ウクライナ侵攻】 ロシアへの抗議と平和求める声相次ぐ

    ロシアによるウクライナ軍事侵攻に抗議し、平和を求める声が相次いでいる。

    • ニュース社会・教育

    カトリック正平協が声明 「ウクライナへのロシア軍軍事侵攻の中止を!」

    「あらゆる武力行使に反対」する同協議会として、世界中の市民、および政府関係機関に対し「いますぐ戦争をやめよと声をあげ…

    • 社会・教育

    新型コロナ・ウイルス対策で3・11集会を中止 岩手、宮城などの超教派団体

    3・11いわて教会ネットワークは、3月8日に予定していた第9回3・11集会を中止すると発表した。3月11日開催予定だ…

    • 社会・教育

    恵泉女学園大学・大学院が学生募集停止 「少子化」「共学志向」の影響で閉学へ

    大学の発表によると、18歳人口の減少、共学志向などの変化に伴い、入学者数の定員割れが続き、「大学存続のためにあらゆる…

    • 映画・音楽・文化社会・教育

    9月のキリスト教テレビ・ラジオ案内「世の光」

    キリスト教ラジオ番組「世の光」はAMラジオだけでなく、パソコンやスマホでも聴ける。「世の光」(5分番組・デイリー)や…

    • 社会・教育

    日本スピリチュアルケア学会 聖路加国際病院「性暴力」事件の判決確定受け加害牧…

    聖路加国際病院(東京都中央区)での「性暴力事件」とそれをめぐる訴訟の判決確定を受けて、日本スピリチュアルケア学会(島…

    • 宣教・教会・神学社会・教育

    2019年度「世界平和の日」のテーマは「平和に奉仕する良い政治」

    全世界のカトリック教会では毎年1月1日を「世界平和の日」として、特別に平和のために祈るが、教皇フランシスコは7日、来…

    • ニュース社会・教育

    WCRP/RfP日本委員会 「ウクライナ情勢に対する声明」を発表

    世界宗教者平和会議(WCRP /RfP)日本委員会は2日、ウクライナ情勢に対する声明を発表した。ロシアによるウクライナへの侵攻…

    • イベント社会・教育

    西川重則さん「侵略と加害の歴史を繰り返さないために」 第3回戦争に関する証言…

    第3回「戦争に関する証言者集会」が9月14日、日本基督教団・新宿西教会で行われ、西川重則さんが講演した。「『二度と戦…

    • 社会・教育

    池明観氏を偲ぶ追悼の集い 日韓の和解に多大な貢献

    池氏は軍事独裁政権下に日本へ逃れ、1973~88年、岩波書店の月刊誌「世界」に「T・K生」の名で「韓国からの通信」を…

    • 社会・教育

    【異端・カルト110番】 新天地〝10万人修了式〟を宣伝 「誤解解いて」と牧…

    メールを受け取った牧師は、知っている牧師のアドレスも含まれていたという。「多くの牧師が新天地に関心を持ちオンラインセ…






メルマガ登録

最新記事と各種お知らせをお届けします

プライバシーポリシーはこちらです