社会・教育

並べ替え条件
新しい順
古い順
閲覧数順
    • ニュース社会・教育

    「日本の原子力行政は破綻」 柏崎刈羽原発問題でNCCが声明

    キリスト新聞社ホームページ東京電力柏崎刈羽原子力発電所(新潟県)で、不正侵入を検知する設備の故障やIDの不正使用などの…

    • ニュース社会・教育

    福島原発事故10年でバプ連声明 原子力技術からの撤退求める

    キリスト新聞社ホームページ日本バプテスト連盟公害問題特別委員会は3月11日、東京電力福島第一原子力発電所事故から10年を…

    • ニュース社会・教育

    東日本大震災10年 日本基督教団東北教区 片岡謁也氏「共に嗚咽する神」

    キリスト新聞社ホームページ日本基督教団東北教区は3月11日、「東日本大震災10年記念礼拝」を行った。会場となった同教…

    • ニュース社会・教育

    東京キリスト教学園新理事長に朝岡勝氏

    キリスト新聞社ホームページ東京基督教大学(TCU)を運営する学校法人東京キリスト教学園(廣瀬薫理事長)理事会は3月2…

    • ニュース社会・教育

    テレビ番組のアイヌ民族差別発言 日基教団北海教区が問題性を指摘

    キリスト新聞社ホームページ日本基督教団北海教区の原和人総会議長と同教区アイヌ民族情報センターの三浦忠雄主事は連名で3…

    • ニュース社会・教育

    WCRP日本委員会が震災10年で声明 「垣根を超えて教訓語り継ぐ」決意

    キリスト新聞社ホームページ世界宗教者平和会議(WCRP)日本委員会(理事長・植松誠=日本聖公会北海道教区主教)は東日…

    • ニュース社会・教育

    日本カトリック司教団が震災10年でメッセージ「連帯のきずなを希望の光に」

    キリスト新聞社ホームページ 日本カトリック司教団は東日本大震災から10年を迎えた3月11日、「連帯のきずなを希望の光…

    • ニュース社会・教育

    外キ協オンラインで全国集会 外国人留学生らの苦境も共有

    キリスト新聞社ホームページ外国人住民基本法の制定を求める全国キリスト教連絡協議会(外キ協)は1月29日、第35回となる全…

    • ニュース社会・教育

    各地で「信教の自由を守る日」 コロナ禍での新たな課題 オンラインも駆使

    キリスト新聞社ホームページ日本のキリスト教会で「信教の自由を守る日」とされる2月11日。今年は新型コロナウイルス感染拡…

    • ニュース社会・教育

    ミャンマーの平和解決へ WCRP日本委が声明

    キリスト新聞社ホームページ世界宗教者平和会議(WCRP/RfP)日本委員会(植松誠理事長)は2月4日、ミャンマー情勢に関する…

    • ニュース社会・教育

    青山学院、草苑学園と教育提携に関する協定を締結

    青山学院(東京都渋谷区)は2月4日、草苑学園(東京都豊島区)と教育提携に関連する協定を締結した。調印式では、青山学院…

    • ニュース社会・教育

    核兵器禁止条約発効受けNCCが声明 「破滅的構造悪への隷属から脱出を」

    キリスト新聞社ホームページ日本キリスト教協議会(NCC)は金性済(キム・ソンジェ)総幹事、平和・核問題委員会委員長の名義…

    • 社会・教育

    クラスターの中で改めて考えた「共にに生きる」こと JOCS派遣ワーカー・雨宮…

    WCRP新春学習会「Withコロナを生きぬく慈しみの実践」が1月25日、オンラインで開催され、その中で行われたパネルディスカ…

    • ニュース社会・教育

    人と人が助け合う優しい社会を目指して 第5回賀川豊彦賞授賞式がオンラインで開…

    第5回目となる「賀川豊彦賞」授賞式が1月26日、初めてオンラインで行われた。本賞は日本の協同組合の父とも呼ばれ、人と人…

    • ニュース社会・教育

    核兵器禁止条約の発効受け 宗教界から相次ぎ声明

    キリスト新聞社ホームページ核兵器の開発、保有、使用を禁じる核兵器禁止条約が1月22日に発効されたことを受けて、宗教者…

    • ニュース社会・教育

    香港を覚える祈祷会 〝祈ること「しか」でなく、祈ること「こそ」〟 台湾から香…

    キリスト新聞社ホームページ香港情勢を憂う超教派の有志牧師ら主催による「香港を覚えての祈祷会」第2回が12月21日、オンラ…

    • ニュース社会・教育

    ハンガーゼロがクリスマス募金 コロナ禍での食料不足などに対応 2020年12…

    キリスト新聞社ホームページハンガーゼロ(日本国際飢餓対策機構、清家弘久理事長)は12月、新型コロナウイルスの蔓延で生活…

    • 社会・教育

    フランスの首切断事件から表現の自由を考える(2)

    (前記事から続く)アラブ系クリスチャンの反応米クリスチャニティ・トゥデイ(CT)は、「(アラブ圏出身を含めた)多くの福…

    • 社会・教育

    フランスの首切断事件から表現の自由を考える(1)

    (本記事では、Islamについて原音に近い「イスラーム教」という宗教名を採用しています)静かな郊外で起きた恐ろしい事件先月…

    • 社会・教育

    日本基督教団・燕教会が国登録有形文化財に 教会献堂90周年で

    日本基督教団・燕教会(新潟県燕市中央通、田中弘子牧師)を国登録有形文化財に登録するよう、国の文化審議会が20日、文化…






メルマガ登録

最新記事と各種お知らせをお届けします

プライバシーポリシーはこちらです