社会・教育
-
「紛争変革」による平和構築に尽力したメノナイトのジョン・ポール・レデラック氏…
平和主義を掲げるメノナイトのクリスチャンで、米ノートルダム大学名誉教授のJ・P・レデラック氏(63)が18日、第36…
-
東日本大震災10年 日本基督教団東北教区 片岡謁也氏「共に嗚咽する神」
キリスト新聞社ホームページ日本基督教団東北教区は3月11日、「東日本大震災10年記念礼拝」を行った。会場となった同教…
-
青山学院大学、日本赤十字社とボランティア・パートナーシップ協定を締結
青山学院大学は16日、日本赤十字社とボランティア・パートナーシップ協定を締結した。同大青山キャンパスで行われた締結式…
-
仏教伝道協会主催のシンポジウムで奥田知志氏「『自分病』の重症化」危惧
コロナ禍が教えてくれたこととして、「ひとりでは生きていけない」「全員が当事者になった」ことなどを挙げ、自国第一主義の…
-
2019年ニュース・ランキング(前編)
「クリスチャンプレス」は2018年6月にスタートし、ほぼ毎日数本のキリスト教関連のニュースやインタビューなどを配信し…
-
9月のキリスト教テレビ・ラジオ案内「FEBC」
キリスト教放送局・日本FEBC(Far East Broadcasting Company)のラジオ番組は、午後9:30~10:45の75分間、A…
-
8月のキリスト教テレビ・ラジオ案内「FEBC」
キリスト教放送局・日本FEBC(Far East Broadcasting Company)のラジオ番組は、午後9:30~10:45の75分間、A…
-
教会でのイベントによって新型コロナ・ウイルスがフランス全土に拡散した可能性─…
フランスにあるメガチャーチ「クリスチャン・オープンドア教会」のイベントが、新型コロナ・ウイルスの感染源であることが確…
-
日本で初めて教会でクリスマスが行われた山口市 山口記念サビエル聖堂でセレモニ…
「クリスマス市(し)セレモニー」が12月1日、山口記念サビエル聖堂(カトリック山口教会)で行われる。「日本のクリスマ…
-
イスラエルとパレスチナの衝突 YWCA・YMCAが解決求め要請
キリスト新聞社ホームページ日本YWCAの藤谷佐斗子会長と尾﨑裕美子総幹事は5月14日、「イスラエルによるシェイク・ジ…
-
【ウクライナ緊急支援】 日本聖書協会 「ウクライナ聖書協会」などへの募金受付…
日本聖書協会(石田学理事長)は3月4日、日本からの祈りと連帯の徴として「ウクライナ聖書支援募金」の受付を開始した。寄…
-
新型コロナ感染再拡大に要警戒 ワクチン接種でも感染は防げず
新型コロナウイルスの感染者数および重症患者数が「過去最大」を更新し続けている。現在、猛威を振るっている変異株「デルタ…
-
バプ連、同盟基督教団がウクライナのための祈り発表
日本同盟基督教団、日本バプテスト連盟は、ロシアのウクライナ侵攻を受けて「祈り」を呼びかけた。
-
性教育研究会がオンラインで公開研究大会 家庭・学校・養護施設から報告
キリスト教性教育研究会(水谷潔会長=日本福音キリスト教会連合春日井聖書教会協力牧師)が主催する公開研究大会が8月11…
-
英国人宣教師が開く被災者のためのサロン「んだっ茶屋」
宮城県名取市閖上(ゆりあげ)は、仙台駅から南東に14キロのところにある港町。東日本大震災の津波で700人以上が犠牲に…
-
長崎西高生考案の「キリシぱん」、長崎のローソンで限定発売
長崎県内のローソン各店で菓子パン「キリシぱん」が、22日から約1カ月間の予定で販売される。長崎県立長崎西高等学校の生…
-
「長崎平和宣言」でカトリック修道士の言葉を引用 「核兵器の無い平和」希求
田上富久市長は「長崎平和宣言」で、長崎原爆の語り部として1995年から活動してきたカトリックの修道士、小崎登明(本名…
-
カリタス・ジャパンやハンガーゼロ、ワールド・ビジョン 新型コロナ・ウイルス感…
カリタス・ジャパン(責任司教:菊地功大司教)は20日、「新型コロナ・ウイルス感染症緊急募金」受付を開始した。ハンガー…
-
「今年の漢字」は「災」、聖書では
2018年の世相を漢字1字で表す「今年の漢字」が「災」と決まり、日本漢字能力検定協会(京都市東山区)が12日、清水寺…
-
九州豪雨 カトリック福岡教区が「災害支援」特設サイトを開設 2020年7月1…
キリスト新聞社ホームページカトリック福岡教区(ヨゼフ・アベイヤ司教)は7月10日、九州豪雨を受けて災害支援のための特設…