一日の発見

並べ替え条件
新しい順
古い順
閲覧数順
    • 連載・コラム
    • 一日の発見

    11月10日「だから、わたしも働くのだ」

    わたしの父は今もなお働いておられる。だから、わたしも働くのだ。(ヨハネによる福音書5章17節)

    • 連載・コラム
    • 一日の発見

    10月5日「彼らの上に手を置くと、聖霊が降り」

    パウロが彼らの上に手を置くと、聖霊が降り、その人たちは異言(いげん)を話したり、預言をしたりした。(使徒言行録19章6節…

    • 連載・コラム
    • 一日の発見

    11月14日「あなたは永遠の言葉を持っておられます」

    主よ、 わたしたちはだれのところへ行きましょうか。あなたは永遠の命の言葉を持っておられます。(ヨハネによる福音書6章68…

    • 連載・コラム
    • 一日の発見

    7月4日「”霊”の働きが現れる」

    一人一人に”霊”の働きが現れるのは、全体の益となるためです。(コリントの信徒への手紙I 12章7節)

    • 連載・コラム
    • 一日の発見

    9月17日「わたしたちが救われるべき名」

    わたしたちが救われるべき名は、天下にこの名のほか、人間には与えられていないのです。(使徒言行録4章12節)ぺ卜ロたちが人…

    • 連載・コラム
    • 一日の発見

    6月27日「すべての人の奴隷に」

    わたしは、だれに対しても自由な者ですが、すべての人の奴隷になりました。(コリントの信徒への手紙I 9章19節)

    • 連載・コラム
    • 一日の発見

    9月5日「起きて祈っていなさい」

    なぜ眠っているのか。誘惑に陥らぬよう、起きて祈っていなさい。(ルカによる福音書22章46節)

    • 連載・コラム
    • 一日の発見

    6月10日「神の御心によって召されて」

    神の御心によって召されてキリスト・イエスの使徒となったパウロと、兄弟ソステネから、(コリン卜の信徒への手紙I 1章1節)

    • 連載・コラム
    • 一日の発見

    5月14日「その心は、遠く離れている」

    この民はロ先ではわたしを敬うが、その心はわたしから遠く離れている。(マルコによる福音書7章6節、イザヤ書29章13節)ユダ…

    • 連載・コラム
    • 一日の発見

    1月16日「わたしたちに必要な糧を今日与えてください」

    わたしたちに必要な糧(かて)を今日与えてください。(マタイ6:11)

    • 連載・コラム
    • 一日の発見

    10月6日「この言葉は、恵みを受け継がせる」

    この言葉は、あなたがたを造り上げ、聖なる者とされたすべての人々と共に恵みを受け継がせることができるのです。(使徒言行…

    • 連載・コラム
    • 一日の発見

    6月21日「小羊として屠られたから」

    古いパン種をきれいに取り除きなさい。現に、あなたがたはパン種の入っていない者なのです。キリストが、わたしたちの過越の…

    • 連載・コラム
    • 一日の発見

    5月8日「どうしてそうなるのか、知らない」

    人が土に種を蒔いて、夜昼、寝起きしているうちに、種は芽を出して成長するが、どうしてそうなるのか、その人は知らない。土…

    • 連載・コラム
    • 一日の発見

    6月29日「偶像礼拝を避けなさい」

    わたしの愛する人たち、こういうわけですから、偶像礼拝を避けなさい。(コリントの信徒への手紙I 10章14節)

    • 連載・コラム
    • 一日の発見

    7月20日「新しい契約に仕える資格」

    神はわたしたちに、新しい契約に仕える資格、文字ではなく霊に仕える資格を与えてくださいました。(コリントの信徒への手紙Ⅱ…

    • 連載・コラム
    • 一日の発見

    2月13日「しるしは与えられない」

    あなたたちは、...空模様を見分けることは知っているのに、時代のしるしは見ることができないのか。よこしまで神に背いた時代…

    • 連載・コラム
    • 一日の発見

    5月10日「なぜ、泣き騒ぐのか」

    なぜ、泣き騒ぐのか。子供は死んだのではない。眠っているのだ。(マルコによる福音書5章39節)

    • 連載・コラム
    • 一日の発見

    9月7日「人々は、叫び続けた」

    しかし人々は、「十字架につけろ、十字架につけろ」と叫び続けた。(ルカによる福音書23章21節)

    • 連載・コラム
    • 一日の発見

    3月10日「記念として語り伝えられるだろう」

    世界中どこでも、この福音が宣べ伝えられる所では、この人のしたことも記念として語リ伝えられるだろう。(マタイによる福音…

    • 連載・コラム
    • 一日の発見

    5月24日「主がお入り用なのです」

    「主がお入り用なのです。」(マルコによる福音書11章3節)






メルマガ登録

最新記事と各種お知らせをお届けします

プライバシーポリシーはこちらです